世界遺産にはちょいと用がある私
今帰仁城跡
(なきじんじょうあと)

唯一行っていないグスクがこちらになるワケで時間に余裕がある時にと取って置いたスポット
13世紀の築城
落城までの経緯はさて置き

石積みを知りたいのだが気になるのは全容の形状

看板猫に聞いてもわからんよね
正面から真っ直ぐ伸びる通りは要塞としては
弱さを感じるが時代性なのかこの時代は大方他もこんな感じ

石段はラフな作りだが
テンポよく踊りがあって独特

外壁を遠目で観ると
ルーツからミニチュアの万里に似ているような気もする

いい散歩したな〜

