2020年5月

others

正に

2020.5 / 5

正にトップギア

早朝の散歩

IMG_2603

こんなに空いている甲州街道見た事ないなー

今日は草加市に引き取りからスタートなので

空いている方が助かりますが、、、

昨日の事

IMG_2596

位置は割り出したのでコーチボルトで4点留め

(^ ^)

IMG_2599

カバー類は外して

リペイント

IMG_2602

シルバーからライトブレー

IMG_2610

ベースは現場作業になりますが手間が省けます

早々

草加で引き取ってきたシートのベースをバラし

IMG_2604

錆びなどの劣化が進行していたので

仲間に頼んでリペイント決定

IMG_2605

シートフレームの色に悩みますがベージュ系

ダイキャストの台座は問題なし

IMG_2611

テーブルトップが上がったと連絡いただいたので引き取って

好みの面取りをし

IMG_2607

オイルを入れ

IMG_2608

事務所で落ち着かせます

IMG_2609

いささか忙しい日でしたが

徐々にメドがついて来たような、、、

garden

埋めたよ!

2020.5 / 2

センターのメインが抜けていたので

埋めました

IMG_2579

IMG_2580

カリブラコア

花つきがいい初心者向きなヤツですが管理が行き届にくいので

数日馴染ませたらサロンに持っていきます

^ – ^

space-design

コーチの下穴と

2020.5 / 2

オークのフローリング厚は19ミリ

対して

コーチボルトは8ミリの予定

数種類の下穴の確認をしていますが

IMG_2575

良さげな値が出ましてホッとしました

^ – ^

水面下での地味な作業ですがこういった事は徹底してやるタイプ

現場での作業が格段に良くなりますからね

IMG_2567

現場で使う工具や何やらをチェックして

終了

^^

antique-vintage

Y

2020.5 / 2

メンテ中のYのフレーム

IMG_2568

ちょうど30年ほど経過している個体

サンディング後のオイルを入れてところです

IMG_2569

いい味出してますね

^^

IMG_2571

因みに

右奥がビーチ材

IMG_2574

表情が全く違う事がわかります

4脚セット

いいところに嫁がれることを祈ります

others

今朝は

2020.5 / 2

今朝の散歩中

IMG_2578

IMG_2577

旧甲州街道

ワンコの散歩も幾分か人通りが少ない方がいいのですが

旧道は殆どこんな感じ

時間が十分な方はもっと遅い時間に散歩してるでしょうけど