2020年5月

vehicles

窓数なら負けませんよ!

2020.5 / 13

午後は曲げ加工をお願いしに立川まで行く用事があったので

クーラー無いので開けます

w

IMG_2726

IMG_2714

IMG_2727

大抵の車には窓数なら負けません

w

15枚の窓のうち10枚は開くので炎天下でも想像以上に涼しいですよ

IMG_2725

後ろ姿じゃ何も分かりません

ついでに申しますと

動かないと涼しくなありません

(/ _ ; )

案件はいい感じに出来そうなので良かったですし

ドライブ中も楽しく済ませてまいりました

(^ ^)

帰ったら届いてました

IMG_2724

どうしましょう

others

晴天につき

2020.5 / 13

15年も経てば塗装も劣化します

今日は久しぶりにお休みいただいたので

午前中は家の事をやります

木製のお勝手口のドアとドア縁のリペイントですが

ご覧のように消費期限はとうに切れていますね

(/ _ ; )

IMG_2716

私の場合

金具類も全て外した状態で塗りますが

仕上がりが良いだけではなくて

施工時間も短縮できます

IMG_2715

観音扉です

大きい方は平置きで施工します

因みに

平置きの方が垂れにくいですし

乾きも早いです

ほぼ同時に塗りますが

ドアを戻したり塗った後の施工があるので

大きい方は早く乾いてほしいという事ですね

IMG_2717

ドアハンドルも交換したかったので

綺麗に清掃しパテで埋め乾いたらサンディング

下地の準備が全て終わったのでドア縁側はマスキングし

カチオン系シーラーを塗りました

IMG_2718

次いで

仕上げの3部艶の水性塗料を2度塗り

IMG_2719

しっかり乾いたのを見計らって

ヒンジなどを装着

ドアハンドルは手持ちの真鍮製に交換

IMG_2721

できればドアハンドルは塗るタイミングで差し替えた方がいいですね

外部の金具を止めるビス穴は劣化しやすいので

たいていの場合

同じビスで止める祭

穴が抜けます

同じ金具でもいいですが

最低限古いビス穴は埋めて穴位置をずらした方がいいですね

IMG_2722

IMG_2723

特にデザイン製の変更も無かったですし

色も大して変わってないので

何事も無かったかの様な面白くもなんともない上がりですが

家を手入れするって事は

そんなものかと

これで7〜8年は大丈夫かも

(^ ^)

space-design

コンプリート ♪

2020.5 / 12

先の週末はお陰様で使えました

今日は決めにかかります

ここ数日は重宝しましたが仮設感はちょいと残ってますね

IMG_2698

邪魔な配線をさっぱりさせたいところ

IMG_2699

露出になっていた配線を床下に本設するに

先ずは

ベースを外します

IMG_2710

ここからは

本職のMr.Sの登場です

正確に穴をあけケーブルラインを誘導するために

専用の通しでコンセントベースまで引き込みました

IMG_2712

しかし

分厚い床だね

IMG_2709

上から

19ミリ無垢のオーク材フローリング

9ミリ捨て板

15ミリパーチクルボード

8年前の施工が懐かしい

w

話は戻り

IMG_2711

コンセントベース側の方が穴が広く

今後のメンテのことも考えそちら側で結線してもらって

戻すと

IMG_2700

スッキリ

稼働チェックOK

次はシートの設置

Mr.Tに塗ってもらったフレームを乗せます

IMG_2702

リペアしたウェービングテープをパワーワークで留め

IMG_2705

シートカバーを被せて完了

IMG_2708

ウェービングテープとシートカバーの既製品はタカラさんでも購入できますが

受注生産のため1ヶ月半かかるそう

時間がかかり過ぎるので

資材は用意し何時ものシート屋さんにお願いしたら

僅かな費用で3日で上げてくれたので助かりました

一連のプロジェクト

関係者の皆さんタイトスケジュールとお気遣い価格で本当に助かりました

これで

コンプリートですね

(^ ^)

others

リペイント終了!

2020.5 / 10

届いた

セットチェアーのリペイントが完了したのでMr.Tが届けてくれた

IMG_2693

IMG_2695

IMG_2694

錆は落とし

足付けし指定色のカラー塗布してクリアー

良い感じ

^^

残すは

ベルトとカバーですがシート屋さんが週中くらいにはと、、、

それにしても

事情を察しての事ですが

皆さん仕事が早い

助かります

garden

朝飯前

2020.5 / 10

今朝は朝飯前に庭のお手入れ

IMG_2691

IMG_2692

古い葉を選定し

下草の環境を整えつつ新葉が出て来るのを待つとします

^_^