フォトスタジオの什器として
H-400
ローテーブル
ワインテーブルとしても良さそうな
H-57
花台
いずれも
ENG
在り来たりじゃ面白くないんですが
セオリー通りに納めると
それはそれで
確かな世界観が広がる事は確か
小さめのアイテムの方が管理は楽ですし、、、
もう少し探します
(^ ^)
フォトスタジオの什器として
H-400
ローテーブル
ワインテーブルとしても良さそうな
H-57
花台
いずれも
ENG
在り来たりじゃ面白くないんですが
セオリー通りに納めると
それはそれで
確かな世界観が広がる事は確か
小さめのアイテムの方が管理は楽ですし、、、
もう少し探します
(^ ^)
突然の出来事でした
!
何処かには広報してるとは思いますが
知りませんでした、、、
昨日
除幕式らしい事をやっておりまして、、、
幕が外れたらこれです
!
何の意匠性も感じないどころか
お粗末ですし
以前のように芝の方が良かった気がします
!
予算を消化させる為に何かするのではダメです
ペラッペラの看板に中身も感じない私ですが
どうでしょう
?
新撰組が良いかどうかではなくそもそもこれ自体も賛否ある話ですが
過去の話
町の未来を感じるシンボルとして何が良いのか
飛行場、天文台、スポーツ施設etc.
若い世代が未来を感じて自慢できる象徴でないと、、、
取り急ぎ今回の件
誰一人として良いとは思ってないようなので
ウチのコンロ
やっと修理が終わったみたい
!
ウチのコンロはROSIERES
FRA
着火装置が不具合でしたから着火マンで凌いでおりましたが
メンテナンスマンは鎌倉から
普通なら今時こんなの使わないんでしょうけど
私の場合
家庭用ではこれがベストと感じることが多いです
なんせ
四つ口コンロ+オーブンが同時に使えますし
料理の出来はどうか分かりませんが
ここが充実していないとやる気が半減してしまいます
(^ ^)
張り替えたロッキングは序でに運びました
!
やっぱ
ブルーより大人しいですね
!
出がけに外で撮ったのが
外もいい感じです
♪
加工が必要な床の間框の材は一旦下げました
来週はこれの加工からスタートかなぁ
?
固そうな素材ですね
_φ(‾ー‾ )
早朝
襖は収まりました
!
こうなると
メインルームとの馴染みも完結するので
バリエーションが増し増し
(^ ^)
壁や畳も床も変更しますので完成すれば
襖も違和感なくなるでしょう
♪
それにしても
一体
いつ終わるんでしょうか、、、