夕暮れ前に再度
沖へ
伊良部島を抜けると
穏やか〜
更に沖へ
雲に邪魔され残念な感じでしたが
『何か叫ぶとか』
笑
帰路はナイトクルーズ
あ〜
楽しかった
もう少し遊んで今夜帰ります
!
夕暮れ前に再度
沖へ
伊良部島を抜けると
穏やか〜
更に沖へ
雲に邪魔され残念な感じでしたが
『何か叫ぶとか』
笑
帰路はナイトクルーズ
あ〜
楽しかった
もう少し遊んで今夜帰ります
!
宮古島一発目
八重干瀬(ヤビジ)
海況が良い時しか来れないポイントです
ドロ〜ン飛ばして空撮しています
!
一見陸地に見える部分も全てが水面下ですよ
入り江のようなホミシュキの安定したポイントに潜ってます
!
これです
遊びながら新しい事を知る事は好奇心も満たされ
日常から解放されます
最新の機材のスペックも確かめられて面白い
水中のデータは数日後
昨日発生した13号
やべ〜かも
?
島は大丈夫でも帰って来れなきゃ行けないでしょ
ここまで来るのに色々と手間をかけていただいて
最終チェックを終了
!
社用車一号機に貼るデカール
もうちょい
GE 258
以前使っていたのはチークの丸脚で特注サーズの貴重種でした
!
当時は相当売れた258ですが
中でもそんな貴重種が存在するんです
こちらはオークですが丸脚
そして
ORK & CANE
通常は背を立ち上げデイベッドとして活用するのですが
マットは容易に取り外しが可能なタイプなので
来客時などの場合は広いスペースに移動させサブベッドとしてに使うも良し
それと
纏まりのある背の上部に流したフレームの一部
トップバーが長くなっているのはツボ
季節によって使い分けてもいいような暑い日々が当たり前になるような予感
マットカバーはファスナーで容易に交換できるのでメンテにも良い
長く持ち続けるための現実的な問題点がかなり軽減できる
!
取り急ぎ夏場は
リネン&コットンのファブリックにしたものだね
1ヶ月くらいかかるかな
?
展示予定