2018年1月

others

昨夜は

2018.1 / 21

昨夜はミーティングの後に地元の名店

「とん松」

IMG_0892

ここ数年おろしトンカツしかオーダーしてないのですが

他のもいいですよ

少しコアな空気感も健在ですけど

味は間違いないです

ごちそうさまでした〜

下手なグルレポですみません

vehicles

置いておいて

2018.1 / 20

似合う似合わないは置いておいて

過去において相性抜群はオレンジの空冷

特に子供が幼少期に共に育った65のキャンパー

IMG_0788

そして

当時のスタッフ用に完備していた

T-3

スクリーンショット 2018-01-20 9.12.54

残ってる写真はこれだけ

w

という事でいい時代をイメージしてやっぱあれをこんなイメージに仕上げるか

IMG_0871

個体はヨーロッパモデルにモディファイすればかなりいい雰囲気に仕上がるでしょう

ウォークスルーのオージー

現場にも使える要素も含むしレジャーにも活躍する2000cc

後はポーランド情勢

space-design

アイアンとの

2018.1 / 18

前から思うんですけど

アイアンとの相性はいいよね

FullSizeRender

ドライフラワーのことなんだけど

どう

FullSizeRender 3

ちなみに

月桃 プロティア ユーカリ

もう少し小さい束もこれから展開するか

space-design

10年も経てば

2018.1 / 16

栗材の木組みガレージ

10年経ったので使い勝手も変わり構造変更したくもなるよ

雰囲気は黒ずんできて十分な味わい

w

IMG_0886

ここのところ間口の軒を更に出そうと考えておりましたが

変な負荷がかかるし不自然さが増すよね〜

IMG_0884

別体で

緩やかな勾配のついたパーゴラみたいな構造体を拵え屋根張った方が良いのかもね

再検討

productdesign

昨夜の

2018.1 / 16

昨夜の打ち合わせでなんとなく方向性は見えたかな

IMG_0883

そこそこ癖のあるイラストだね

翠が描くイラストは目的意識はないワケで

その自由な部分に制限をかけるとどうなるのかな

IMG_0882

少しさっぱりしてるやつでちょっとやってみて頂戴

ヒトの反応が嬉しい事もあるし

伝える事が回る事への不可欠な要素だから