2017年9月

others

今日は

2017.9 / 11

今日はビスケくんのオペの日です

IMG_9820

なので

朝飯は抜きらしい

garden

夏も終わるというのに

2017.9 / 8

夏も終わるというのに

ソテツ君は新葉を広げています

IMG_9811

IMG_9810

Jr。が置いていったサボテン君は驚異的に伸びてますが

置いて行かれた事に拗ねているようで

曲がって伸びてます

w

IMG_9812

IMG_9813

そして

バナナは結局のところ花は付けず残念に終わるのは確定

FullSizeRender 2

へデラは構想以上に伸びてしまったのでこれからどうする

FullSizeRender

どれも予想通りにいかないところが面白いんですけどね

antique-vintage

TEH CHAIR

2017.9 / 7

家具を扱うヒトなら知っているでしょう

ザ・チェア

椅子と云う名の椅子なワケですから知らない方も覚えやすい

そんな巨匠が設計した椅子

DEN

IMG_9801

先日

Mr.坂本に細かな違いを聞いたのですが

実物があると分かりやすいよね

今までの豆知識も比較できないとそれほどの違いは分かり難いものです

検証すると私的には

シート素材はレザーより籐 背も初期の籐巻きの方が好きだな〜

others

ミニマム

2017.9 / 7

音楽ツールも今となっては様々

最低限の設備といっても人それぞれかと思います

CDは聞かないしラジオは J コムだから

お気に入りのレコードだけで十分

コンパクトに納まりましたって言ってもあれから

1年ぶり

IMG_9807

ポチポチやるのも根気がいりますね

productdesign

へへ〜

2017.9 / 6

カンバの旋盤引きの脚

FullSizeRender

毎度

気を使って仕上げのオイルに苦労していましたが

秘伝のタレ的な特性のオイルが一番いい仕上がりだなんて

今まで何してたのって