今朝は幾分か乾いているような気がします
!
陽が強くて暑いのはいいのですが
湿度が高く蒸し蒸しのは苦手
雲一つ無いのは久しぶり
今朝は幾分か乾いているような気がします
!
陽が強くて暑いのはいいのですが
湿度が高く蒸し蒸しのは苦手
雲一つ無いのは久しぶり
大掃除
私が施した砂漆喰の壁で消臭効果や湿度の調整など
相応に役立ってますが
ほこりは多少ですが付くんですよね
!
掃除機で軽く取れる程度なので大仕事ではないのですが
高い天井面などはいささか大変
お陰様です
綺麗になりました
朝活で負傷してしまいました
w
時間が経つのと同時に痛みが増して来ました
朝の散歩中
あの犬のせいでのアクシデントです
さて
どうしてくれよう
?
50年代のウェグナーの作品
製造元違いの兄弟なんてのも存在するんだね
!
こちらは
JH-554
同じデザインでAp-18も存在するワケですが
しばらく使って確かめます
てか
既に確かめてくれてます
w
どうなんでしょう
?
めづらしくサロンネタですが
最近になってたま〜にヘアカタやってます
先週はJonathanさん
ちょっと笑えませんか
?
だって
ミスター ジョナサン → ジョナサンさんですよ
w
そんな子供じみた摑みどころすら逃さず
ちゃっかりコミュニケーションに取り込み
アメリカンボーイをそのままアメカジに持っていく一見素人のような仕事
w
しかしながら
今時
ビンテージの短パンスーツに合わせるようなヘアースタイルやったこともないアメリカ人が多いのも事実
w
確かに
帯巻いた和装日本男子も見ないのと同じか
で
「クールなバーバースタイル」
全容の色使いはすでに刷り込まれておりますので
あれこれ考えるまでもないのですが
一般人を被写体にする際は緊張をほぐしてあげられるか
?
とか
少ないシャッターチャンスを生かす
とか
全体の仕事を早く済ませる
とか
いくつかコツがありますよね
何方にせよ下準備が一番大切なんですが
的が外れた時に困らないように少し違ったセッティングもイメージして置くといいでしょう
少し長めの「チャーミングなダウンスタイルで軽いラウンドマッシュ」でも撮っております
オランダ産のポロ着せてますが独特の後染めのピンクが綺麗なんですよね
!
イメージは
「南ヨーロッパのコーテージで過ごす夏休み」
因みに
撮影時の服は全て私のですけど違って見えるのはどうして
?
www