ヴィンテージのキャッシャーとお札
今日はお札の方の話
たま〜に
会計の際にお会いする
新渡戸稲造さん
最近は機械で入金なんかする際には使えなくなったみたいですね
!
そんな事で
こちらで使わせてって
どうぞどうぞ
!
うちは超アナログの対応なので問題ないです
ヴィンテージのキャッシャーとお札
今日はお札の方の話
たま〜に
会計の際にお会いする
新渡戸稲造さん
最近は機械で入金なんかする際には使えなくなったみたいですね
!
そんな事で
こちらで使わせてって
どうぞどうぞ
!
うちは超アナログの対応なので問題ないです
早朝の散歩
甲州街道はそこそこですが
一本入って旧道になると
そりゃーそうですよね
何にも走っておりません
!
いつも会うメンツには会いませんし
ゴールデンウィークなんですね
残す連休も充実させてくださいな
3月に植え込まれたロータリー内の樹木
サロンの間口の割と側のサルスベリさんがちょいとおかしいかも
?
まだ芽吹いていないんですよねー
建物の陰で朝日のあたる時間は他のよりも悪い条件なんですが
少し心配なので
バケツ2杯
乾いた土に染みて行きました
中洲の芝もグリーンになって来たし
ウエルカムポットも差し替えておきました
これ運ぶの自宅から手持ちじゃ〜重くて大変なんですが
持って来ちゃうんですよね
w
どういう事
?
スタジオワークスしかご存知ない方は意外にも多いのですが
普段は美容師やってますよ
w
サロンワークもスタジオワークも
どちらにせよ
自分は現場が好きなんだな〜って思います
スタッフやカスタマー様方が笑顔で作る空気感はなんとも良い感じなんです
さて
ゴールデンウィークも中盤に来ましたがやり残す事がないように楽しくお過ごしくださいませ
!
ありがたく頂戴したのは
カシメは手持ちのより一回り小さく使いやすそう
リベットに似たなんと呼ぶのかは判らないけどタップも立てられない時は重宝するね
どちらも出番は少ないでしょうけど
それが故に買うに至らないツールなんですよね
ありがたく頂きます