2016年12月

garden

ゴミの日には

2016.12 / 15

燃えるゴミの日はプチ剪定です

IMG_7331

今朝はオリーブをゴミ袋の空いたスペース分剪定して終わり

時間の割には効果的かもしれませんが

ただただ

有料のゴミ袋の空いたスペースがもったいないだけの話

space-design

飽きないように

2016.12 / 14

サロンのネタです

空間に飽きないようにレール照明にしておけばできます

たま〜に

ライティングを変えます

IMG_7314

IMG_7315

FullSizeRender 2

FullSizeRender 3

FullSizeRender

恐縮です

ビフォーが分かんないのに判断できないですよね

w

space-design

そっけなく

2016.12 / 13

砂漆喰で〆

先週練っておいたネタに微調整し

味見

FullSizeRender

適当にジョイントは目立た無いように捨てパテしておいた

パテ1回 砂漆喰1回

用途に合わせればこの手で十分

IMG_7289

IMG_7293

IMG_7301

見切りが無いので一挙に進める事3時間

乾けば

ほんのり『アイボリーホワイト』になりますよ

シゴキはやりすぎない無い程度でパターンも封印

上手く行かない事も想定して開始しましたがた

上手く行く時はそっけないものです

IMG_7304

北欧の壁

完成

IMG_7307

IMG_7310

乾いてはいませんが

『「どよん」としたムラ陰影の壁』

完成

床はセルフでやるみたいなので私はここまで

北欧ヴィンテージ家具に興味が有る方は私を通すか

モトファニチャー

以上

めでたしめでたし

others

まだ残すとこ多いけど

2016.12 / 12

お疲れさまでした

IMG_7285

サロンスタッフとカメラスタッフ合わせた忘年会

仕事で来れなかった木村君の分まで

うっぷ〜

動けない程食べてしまいました

明日が心配

others

練習

2016.12 / 12

時間が出来たので気になっていた物撮りの練習

なんかテーマを加えないとなりにくいので

『佇む』

撮ってみてレンズの癖やカメラ本体の特性から来る色味の検証等

IMG_7145

IMG_7149

IMG_7168

IMG_7166

IMG_7147

IMG_7170

IMG_7156

IMG_7181

IMG_7189

IMGP7388

無修正ですし実に癖の無い写真でつまらないけど

データー的には十分

そのうち全力で撮ろうかと