2013年12月

others

お世話になりました!

2013.12 / 31

サロンワーク及びスタジオワーク

皆様のお陰で無事に全う出来た1年になりました

『これも皆様あっての事 大変お世話になりました』

完了した事

そして

新たに取り組み始めた事や進行中の事

多少の問題は毎度の事ですがいい流れで終えた1年でした

良いも悪いも都合よくリセットし

新たな年を迎えたいと思います

_DSC1844

皆様におかれましても良い年をお迎えください

PS

ジャムおじさんパーマかけたら意外と良かったよ

そんな

「お世話になりました!」

でした

others

お知らせ!

2013.12 / 27

スタジオワークスは本日仕事納めになりますよ

新春は7日よりスタートします

どうぞ宜しくお願いします

サロンの営業は大晦日まで通しでやっております

スタイリスト個々のご案内は

こちら

年の瀬もここまで来るといろんな思いが巡り始めますね

いろんな収穫がありましたが

若手の影響でスタッフのマインドが上がった事は確かです

そもそも

若手がいなくては

「ベテラン」

とは言いませんよね

同じように

ベテランがいなくては

「若手」

とも言わないと思います

互いに影響し

学び合い

幾度かの経験で互いの距離感が解って来たような

そんな年の瀬のスタッフを視ています

最後まで今年のテーマを全うしようと思います

そんな

「お知らせ!」

でした

others

中折れハット

2013.12 / 26

4枚接ぎの中折れハット

IMGP5950

ここ数年

お気に入りの中折れハットなのですが

4枚接ぎのボルサリーの型

定番中の定番ですね

ウール素材も良いですが

通年使える

アーミーサージは最近のお気に入り

ブラックが飽きたところで最近はカーキ色

IMG_2665

若い時に比べ無彩色が合わなくなっている最近の私

そもそも合わなかったのかもしれないけれど

それで

ほんの少しばかりの色彩を取り入れ

いつの間にか

アースカラーを中心に変化

IMG_2667

トップの高さとブリムの広さは

往年の比率なのですよ

ハットに限らず

古くから在るものには意外とあるんですよね

このように淘汰したシンプルな良い形

IMG_2671

美容師がサロンでかぶるのもなんなのですが

明日もかぶりたいと思います

そんな

「中折れハット」

でした

others

今年の締め的な!

2013.12 / 18

私の事を良く知らないとつかめないみたいで

確かに

いろんな事はやっているのかもしれないけれど

好きになれる事や意味のある事

相手の思いが強く必要に感じる事柄しか

私の心は動きませんよ

しかも

大きく捉えれば

「自分の中では一つの事」

本業はと聞かれると

美容師なんですよと答えてはいるが

今更

なにがどうとかもどうでもよろしいかとも思ったりする

そして

趣味は無責任でも構わないでしょうが

無責任に出来るような事は一つも無いですよ

答える私

何処か変でしょうか

7R3A0774

自分の写真を視ていて白髪が増えたな

なんて思ったりもしたが

ピークはもう少し先にあるようにも感じる

つまり

まだ伸び代があるしやりたい事もある

50を前にして以前は目標の50代なんかも考えてはみたが

みるべきところはもっと先にある事に気が付いた

今の私の中では

現役美容師は枯れるまでの離せない重要な項目の筆頭

経験値も来年の春で30年になるので

青臭い事も行っていられない

7R3A0502

完成している技術なんて思った事は無く

日々の勉強は現役でいる限り当然の事

サロンワークでは来年もyohji yamamotoの服が正装と決めている

気に入らない服はサロンでは着ない

サロンはそれほど大切な空間と位置づけている

なので

サロンワークだけでなくアレコレと時間さえあればサロンの事が中心

スタジオワークスの私にしかお会いしていないと

「本気で美容師やっているんですね」

なんて事になるのですが

サロン中心ではありますが

本日

「一般住宅の案件が無事にスタートしましたよ」

時間は無いワケないし忙しいからと言っても

やれない理由にはならないワケ

先程打ち合わせから帰宅しましたが

今日のクライアントさん60代

現役ばりばりの大農業を営んでおられるモンスター様でしたよ

その証拠が下

IMG_2660

V8

Boss Hoss

デカイあまりにタンクのバランスがおかしくも感じるが

笑いが出てしまうスケール感

インマニもこんな事になってしまうんですね

IMG_2661

普通じゃないと言いますか

何事も面白く新しい事をやっていると

成長するのですかね

IMG_2662

因に

HUMMERやなんかも複数台有ったりしていて

教わる事大でした

まだまだ

新しい出会いも有るのがスタジオワークスの面白いところ

「学びも業種を超えて学べる事多し」

スタジオワークスは一般住宅のリフォームプロジェクト進行しております

ご想像にお任せしますが

一般住宅と言えないスケール感ですがね

そんな

「今年の締め的な!」

でした

others

I Was Made For Loving You by KISS

2013.12 / 12