2011年4月

garden

照手桃

2011.4 / 10

<照手桃>
(てるてもも)

庭のベンチで朝のコーヒーを頂く

待っていた季節が

やっと来た

P1011250

五分咲きといった所

すぐ側に今年植えたばかりの

『照手桃』

バラ科バラ属

観賞の桃

つぼみも

沢山付いている

P1011248

ほうき性樹型で狭い所にも向く特性がある

まだ小さいのに

存在感は見事

P1011246

P1011244

そんな所で

朝の一杯がより良くなりました

でした

vehicles

実はケツ・フェチ!

2011.4 / 8

<ケツ・フェチなんです>

そうは言っても

車の事

手前左

オレンジの912ナロー・ケツ

シルバーのカルマン・ケツ

スレートグレーのヒロポン号のケツ

IMG_0471

偶然

おケツの品評会になっていた

私の車

何をしていたかと言うと

「ハザード取りつけ」

ヤマちゃんお手製の配線図

IMG_0474

奥のごたごたスペースで配線処理

IMG_0475

「ハブのセンターナットの締め」

ガタを発見

以前のメカニックのミスであろう事

締め込んで

直進性の不安は解消

IMG_0473

てな事

スポーツカーは後ろ姿が肝心

前がよろしいのは

当たり前

そんな事で

おケツの品評会

でした

arts-crafts

仮屋美紀

2011.4 / 7

<仮屋美紀>
(かりやみき)

DM

届きました

P1011236

遅くなってしまいましたが

銀座へお出かけの方はぜひお立ち寄り下さい

P1011237

詳しくは

こちら

サロンに大きく飾られているのは数年前の作品

「ひまわり」

P1011061

独特の画材で描き込んである

P1011063

もう一つ

サロンのトイレのミニギャラリー内

「タイトル不明」

P1011065

P1011068

絵画の他にも

こんな物が作品にある

「手鏡/リンゴ」

P1011243

「バンビ犬のストラップ」

P1011239

「バンビ犬」

P1011238

私の手元には

他にも数点ありましたが

こんなところで

現在の画風は

DSCF3235

簡単なご紹介

でした

others

ひろ散歩

2011.4 / 7

<ひろ散歩>

昨日

みんなが外で遊んでいるのに

外に出ようとしない

インドア派

チャッピー&ビスケ

P1011221

玄関から外へ出ようとしない

なので

今朝

早起きし

ちょっと時間をかけ

外の空気を吸わせる事に

P1011234

いやがる子を無理に連れ出す

「外で遊べない子はうちの子でない」

そんなとこ

『ひろ散歩』

でした

vehicles

普通のストレッチですが

2011.4 / 6

<ストレッチ>

今日は気温も高く

春用のウエアーに衣替えし

固まった体をストレッチ

「かなり太り気味」

IMG_0498

ここの所忙しすぎてほとんど乗れていなかった

色々ありましたし

それはそうと

やっと時間も取れ

再開

リハビリのようなスタート前の光景

あちこちにチャルのボールが転がった庭でほぐしました

IMG_0497

しかし

「体も固くなったもんだなー」

チタニオくんも

めでたく日を浴びてます

IMG_0499

こんな普通のストレッチ&サイクルに

感謝

でした