2011年3月

arts-crafts

LARTIGUE

2011.3 / 16

<LARTIGUE>

写真家

1963年

ニューヨーク

68歳デビュー

撮りたいと感じた物

一目惚れした物を撮っていたようだ

作品を抜粋して

00000000jacque-henri-lartig

jacqueshenri-lartigue-skip

Greyhound_Lartigue_Note-big

LArtigue-2

2hfrhvk

11476_Jacques_Henri_Lartigu

3377

3124266777_76c216a1aa

lartigue-1

lartigue

lartigue_boulougne

lartigue-fuborg-1929

構図

動きをとらえる感覚

ファッションや動物

そして

乗り物が好き

(時代背景の違いは在るが特徴が共通気味)

当時の機材でこの作品は困難

なにより

自由に撮っていて気持ちいい

でした

<ジャスミンが咲いていた>

車を洗っていたら

背後に気配

P1011019

あれっ

咲いている

P1011010

ガレージのゲートに絡ませていた

ハーデンベルギア

P1011011

P1011014

三分咲き

ここ数日のもやもやが

飛んだ

ハーデンベルギアに感謝

でした

vehicles

ラバーマット交換

2011.3 / 15

<ラバーマット交換>

二日前にSSさんから届いた

P1011026

T-6

専用のラバーマット

ややダメージがあったので

変え時かと思い注文していた

P1011022

数ヶ所の亀裂

交換後

パタパタとお白いパウダーをはたいたような粉
(劣化防止材)

化粧されたフロアーマット

P1011028

GOOD

!

ついでに

猫さん傷の防止に

「ボディーカバー」

本来だったら嫌いな物

でも仕方ない

なぜに

356のボディーは良く滑る

猫さん必死に上り

傷をつけるんです

P1011030

以前は傷だらけのままにしていたんですが

動物好きなので何をされようが

文句も言えませんし言う気もしない

しかしながら

分からない方には

言い訳になりませんから

仕方なく

「カバー」

なんて事に

味気なくて嫌ですが

でした

others

平凡

2011.3 / 14

<決めた>

平凡な暮らしに戻す事に決めた

多少無理をしても前にしか進まない

それがいつもの自分

元気ブログの復活を宣言します

!!!

元気なやつが元気よくしなければ

「だめだめ」の連鎖が起こる

少なくとも自分はそうしない

元気だから

皆さんもがんばる

そして

元気な私も元気よくする

これ

当たり前

そうしていられる事に感謝して

でした

<無事にサロン営業>

大変多くの方から

ご心配を頂きました

本日は無事に営業をする事が出来ました

感謝いたします

町で気になったのは

近所のスーパーやコンビニでの買い占めなどもあり

ややパニックの様子でした

ガソリンも底をついたようです

行きつけのガソリンスタンドに聞いたところ

早くても木曜日までは「空」だそうです

早く日常が戻る事も願いますが

しばらくの間は

普段の様子と違った事が続くと思います

多くの被災者の情報が気になるところですが

まずは自分自身が

人任せにせずしっかりしたいと思います

でした