Vehicles

今日

チタニオくんに初めてディープホイルを履かせてみた

スタイル的にホイルが目立っているのは仕方ない

IMG_0412

乗り心地は非常によく

驚きである

固いフレームの違和感も無く

これほど変わるのかと思わせてくれた

今朝は風もなくディープホイル向き

気分転換でふと思い立ち

そんなきっかけだったのだが

試して良かった

このホイール

そもそも

以前所有のカーボンフレームに合わせたもの

手放さなくてよかった

気分のだれた日のカンフル剤に

最適

眠っているホイールがあれば

全て試す事をお勧めする

そんなデータが今に生きなくとも

いずれ

発揮出来る事と思いますよ

この世界
仕方が無いのです

私のチタニオくん
ニューモデルの到来とともに
世代を譲り
ややテンション抜け気味

TITANIO_325_011

やっぱ
どことなく新しい感じが
漂っているように見えるなー
それほどでもないか ー

チタンフレームは
他の素材を用いたフレームより
時代性をあまり感じないと思いますよ!

しかしながらおめでたくも感じるのです
と言いますのも
DE ROSA家でただ一人
チタンフレーム作りを許されるのが
次男坊

そして私
藤田家ですべてを許されて生きております
次男坊

logo_derosa01

私の車両

P1010568

こちらのベースに成っているのが
’61BMW R69S
5
私のところへやってきた時には
アメリカのビルダーによって
かなりのカスタム履歴があり
プラン座礁なのか不動車の状態でした
当初のカスタムプランであったと思われる形を尊重し
こちらで一度完成させたのが

081115193658b6

本来ならば
この私とて
これほど貴重な車両がオリジナル思考で存在しておれば
自ら手を下すような事はしないのです

そう
やらねば行けないような空気が

そして
可哀想に見えたから

でした

vehicles

裸の王様 

2011.1 / 4

恥ずかしそうに佇むこちらさんもめでたく衣装替え

裸ですとやっぱ

ん〜

やっぱ

恥ずかしそう

P1010531

P1010525

リペイントした衣装に身を包み

照れ笑い

P1010568

P1010559

この子のために作ったエンブレム

P1010578

意味ありげなダッシュパネルの文字

P1010570

キュートなヒップライン

P1010565

衣装がえ終わって早速お年始挨拶へ

と思ったら

エンジンかぶらせ

プラグの乾き待ちきれず

ついでに そそくさプラグ交換

IMG_0326

交換したら1発でエンジン始動し

品川道沿いの山田自動車へ

IMG_0331

着いたら

ヤマジの山ちゃんと新年の挨拶交わし

一息入れると

ワーゲン乗りのお客人

一緒に来たお連れ様

この子に異常に食らいつき

いろいろご関心

シャイなこの子もどうしていいのか

やがて

エキサイトする質問の嵐

私 懸命に質問の返答

ふと気づいたら

山ちゃん困り顔

、、、

IMG_0332

この空気

山ちゃんゴメン

なんだかこの子

こちら様へ火を付けたようで

以前所有のBMW再燃しそうなしそうな勢いでした

この子の新しい門出に

キャラの濃さを感じるのでした〜

*

カスタム製作記はこちら