Vehicles

vehicles

待ってました!

2011.4 / 15

<待っていた物が届いた>

SSさんから昨日届いた

P1011335

「中身ー1」

センタートンネル用ラバーマット

P1011338

装着

P1011358

やむなし

変え時と判断

劣化し回復不可能の症状

亀裂と穴

P1011357

「中身ー2」

ヘッドレスト

P1011337

当時のオプションパーツ

当時
(50年前)

付いていないのがスタンダード

このシートには

取り付け用の金具がありがたい事に

付いていた

なので

安全性を考え

純正品を取り寄せた

P1011353 P1011356

P1011364

終了

少しずつ進めて来たリビルド

後は

キャブのオーバーホールを残すのみ

急いでは駄目

かといって

時間をかけすぎても駄目

焦らず

楽しみながら

でした

vehicles

相性がよろしいようで!

2011.4 / 11

<相性がいいとの事>

なにが

ショート・ピストン&ロング・コンロッド

ピストンの上っ面が5ミリほど低いタイプのピストン

IMG_0505

5ミリとは言いますが

肉眼で見るとかなり違う感じがする

その低くなった5ミリの恩恵を受け

5ミリほど長くなったコンロッドが使える事になる

IMG_0506

どうってこと無いように感じるかもしれませんが

違うんですねー

このエンジンは

ヤマちゃんの

カルマンギアに搭載されます

明日にはテスト走行すると思いますよ

ちょっと勉強させて頂いて

コーヒー飲んで

バイバイ

でした

vehicles

実はケツ・フェチ!

2011.4 / 8

<ケツ・フェチなんです>

そうは言っても

車の事

手前左

オレンジの912ナロー・ケツ

シルバーのカルマン・ケツ

スレートグレーのヒロポン号のケツ

IMG_0471

偶然

おケツの品評会になっていた

私の車

何をしていたかと言うと

「ハザード取りつけ」

ヤマちゃんお手製の配線図

IMG_0474

奥のごたごたスペースで配線処理

IMG_0475

「ハブのセンターナットの締め」

ガタを発見

以前のメカニックのミスであろう事

締め込んで

直進性の不安は解消

IMG_0473

てな事

スポーツカーは後ろ姿が肝心

前がよろしいのは

当たり前

そんな事で

おケツの品評会

でした

vehicles

普通のストレッチですが

2011.4 / 6

<ストレッチ>

今日は気温も高く

春用のウエアーに衣替えし

固まった体をストレッチ

「かなり太り気味」

IMG_0498

ここの所忙しすぎてほとんど乗れていなかった

色々ありましたし

それはそうと

やっと時間も取れ

再開

リハビリのようなスタート前の光景

あちこちにチャルのボールが転がった庭でほぐしました

IMG_0497

しかし

「体も固くなったもんだなー」

チタニオくんも

めでたく日を浴びてます

IMG_0499

こんな普通のストレッチ&サイクルに

感謝

でした

vehicles

VW ’54 T-2

2011.4 / 3

<預かりもの>

VW

1954

T−2

とにかく古いんです

これ

なんと

55年ほど前の車両

家のガレージで2、3日預かってます

P1011118

P1011117

木組みガレージの雰囲気に良く合っている気がする

古い物同士よく似合うという事か

ならば

これはどうか

P1011132

いくら古い物同士でも

これは

やり過ぎのショットか

「似合わない」

そうか

私の方がやや若いのだ

それもどうだか

でした