50’sのtel
ENG

アナログ回線では使用可ですが
デジタル回線や光には対応出来ませんので
そろそろ撮影用の小物としての活躍を期待しての引退ですかね


今では置き型のベークライト製黒電話も見なくなりましたが
受話器を縦位置にセットする壁掛けタイプは希少
設置はあそこかな〜
?
50’sのtel
ENG

アナログ回線では使用可ですが
デジタル回線や光には対応出来ませんので
そろそろ撮影用の小物としての活躍を期待しての引退ですかね


今では置き型のベークライト製黒電話も見なくなりましたが
受話器を縦位置にセットする壁掛けタイプは希少
設置はあそこかな〜
?
60’s
DEN
チークフレーム チークプライウッド クヴァドラファブリック




北欧にしては重厚な造りです
投資とか ブランド価値観とか考えずに
使用頻度の高いダイニングチェアーはこんなんが気軽で良いかも
!
しばらく使って検証します
*写真転用はHIKEさんの許しを得ております*
中目黒のHIKEさんとこにちょいとお邪魔しました



素敵なディスプレイは見習いたいところ
!
有名デザイナーばかりじゃなくても眼力があれば
その価値は理解出来るはず
ノーブランドの発掘作業は面白い
番外ですが
プピーカーのスペックが良く特に低音は良かったな〜
雨が多い時には室内からの眺めを求めてしまう
最近
窓辺に設定したGE290

ですが ですが
意外と朝は時間が無く座るのはたいてい夜
w
しかしながら
全く眺めが無いとは言えないのですよ
!
虎斑模様
(とらふもよう)

アームにナメクジの足痕
いえいえ
これがオーク特有の虎柄

嫌うヒトは嫌う模様ですが
個性として楽しみます
因に
虎斑模様はナラ材にも見受けられますよ
!
ローズウッドの木目がやばいです
!
フィンユール
NV 45


世界でもっとも美しいと云われるこの椅子ですが
この個体は特にいいですよ
!
座るより
観て堪能する感じかな〜