張替えが終わったので
AP-31
’56
ハンス・J・ウェグナー
DEN
超シンプルながら真髄を突いているようなソファかもしれない
着座の姿勢や座り心地
そして
フレーム剛性は流石ウェグナーらしく感じるところ
早速

ビスケには分かるんでしょうね
張替えが終わったので
AP-31
’56
ハンス・J・ウェグナー
DEN
超シンプルながら真髄を突いているようなソファかもしれない
着座の姿勢や座り心地
そして
フレーム剛性は流石ウェグナーらしく感じるところ
早速

ビスケには分かるんでしょうね
その後のAP-31
張替えが終わったそうな
鉄板と言えばそれまで
派手さの無いデザインですが張り地まで派手さが無いのでどうなのでしょう
?
ま〜
触り心地はMr.Sakamotoのお墨付きだから
現物と向き合うまで暫しの我慢
でも
急がないよ
!
サロン什器の補修とフォトスタジオ什器の補修

継ぎ目はあって当然の部分なので継ぎ手を隠すような事はせず
(しれしかできないからね)
ベビーコンプレッサー大活躍だね
!

で
序でにカントリー系を数点下げます

お久しぶりのセッティング

ツッコミどころが無いのよね
!
北欧系は375のアームレスにオットマンをロウテーブルにセットしておきました

シャハラババクの絨毯はそのまま行けるね
!
GE-236
スタジオにて展示中です
!
背面のフレームワークが綺麗な事で知られておりますが
深すぎない座面の角度はセッテイングを選ばず
長時間座っても疲れ難い
座面と背面のマットを入れ替えると
20ミリほど座面の出が下がるので背の低い方には更に座りやすくなります




今週も引き続き大量出荷です
!

出荷後すっきりしたスペースKANA
奥まったところに置いていたモノを改めて


流石に終盤かな
?