特注なんでしょうね
?
通常の使用と違ったタイプも僅かですが目にかけます
このタイプもそう
HANS J. WEGNER
CH-33


通常だと座面はレザーかファブリック
周囲との馴染ませか好みでオーダーしたのでしょう
?
プライウッドも場合によってはメリットあるし
分からないでもない
特注なんでしょうね
?
通常の使用と違ったタイプも僅かですが目にかけます
このタイプもそう
HANS J. WEGNER
CH-33


通常だと座面はレザーかファブリック
周囲との馴染ませか好みでオーダーしたのでしょう
?
プライウッドも場合によってはメリットあるし
分からないでもない
ウェグナーデザインのデスク

メタルの脚を持つデスク
中でも特にウェグナーの設計は長く使えますね
!
永年使う事で起こる経年による型崩れがない剛性とデザイン
一時期ハマったこの種の設計
もう少し前に勉強してたらなって思う事数々
スパニッシュテーブル天板の修復
一先ず
抜け部分と裏面の硬化補修
完了
!

因みに作業前

遠目だと
どこがダメージ部分だった判らないね
!

穴が空いていたところも古材で埋まって綺麗な治り

使っていけば馴染む事は想像できますね
!
枠は頑丈なんですかど
嵌め込みのプレートがかなりダメージを受けておりました
裏の補修は取り急ぎ簡単に済ませておりますが
ボート用の補修剤を使うか
悩む
サロンの入り口に敷く絨毯
次回はこれになりそう
!

トルクメン絨毯には珍しい紋様
サイズもいいしね
色んな意味合いを込めて織られていますし
メッセージ性がサロンとリンクし費用対効果も上げれば文句なしです
!
ほんの少し仕入れています
!
抜粋し
何もペルシャビレッジでオールオーバーデザイン
サイズや色味も似てますので
使い方はほぼ同じです
BALOUCH
186 × 122

TURKEMAN
CHESHMEH GOL
192 × 140

下のトルクメンは有名工房モノですが仕入れやすかったので
これからが動きます