Others

others

シャバの空気

2021.11 / 23

勤労感謝の日

サロンは定休日でオフでしたので久しぶりにシャバの空気を吸えました

良い事も悪い事も有るんですけど偶にはいいね

修理が終わった集塵機

IMG_6445 (1)

makitaの対応は何時も素早いです

感謝

今日の午前は買付のためモト・ファニチャー

買付だって久しぶり

大方決まってはいましたが実物を見て最終判断

IMG_6482 (1)

CHは決定

IMG_6483 (1)

45はパス

ソファの張り地

IMG_6484 (1)

これ次第で台無しになったりしますので

毎回悩む

今回も2度目の思案ですが決定かと

引き続きメンテナンス宜しくお願いします

事務所コンバート後の2〜3月展示を念頭に進んでいます

さて

帰ると明日の準備開始

プライベートですがキッチンの使い勝手が大きく変化しましたので

リニューアル

収納棚を一転するのかな

歳のせいもありますが

二人暮らしのコンパクトライフに合うように

小さな動きで最小限のアイテムで使い勝手を良くしようかと

今、やっておかないと終身やらないかと思うので、、、

IMG_6487 (1)

安材ですがなんとなく必要な分量を切り出し

必要箇所にルーター、面取りを施し

安ペンキで塗装

IMG_6489 (1)

最低限の資材ですが

不透明過ぎて困惑気味なので一度構成し使って修正します

特にキッチンは一発でキメキメに仕上げる事は無いですね

一人で使うものでも無いですし

使ってみて相談だね

IMG_6493 (1)

通常2度で済むところが質が劣るペンキ材は場合によって3度塗る事になりますね

面倒ですが我慢

自然乾燥後倉庫内で強制乾燥一晩

IMG_6494 (1)

明日は続きの作業になりますが

行けるところまで

others

2021.10 / 31

季節的にフルコースの散歩はへりました

IMG_6315

先日火曜日に選挙は済ませておいて良かった

市役所も大変混んでいる様でしたし今回の選挙は幾分か注目度が高そうな気配

IMG_6311

10月も終わろうかという最終日

早いもんだなって

IMG_6313

其れにしても肝臓を患っているせいで偏食のビスケ

安価なバナナは私

高価なリンゴはビスケ

IMG_6321

犬バカなんでしょうか

仕方ないんです食べなきゃ困るしね

others

色んな事が

2021.10 / 27

色んな事がギリギリですが、、、

何とか上手く行きます

最近のチャル君は日中お留守番が微妙なのでスタジオでオムツ

IMG_6238

水は小さなグラスで品よく飲んでおります

昨日は引っ越しの手伝いでしたが雨上がりで何とか予定通りにスタート

借りたトランポは新車でした

IMG_6298

IMG_6299

私的にはハイエースの方がやっぱり良いですね

たまに借りる方が現状では都合が良い事も実感出来た

フランスアンティークのベッド

別体のスノコは脚が長く切り直しでしたが短過ぎるよりは良いという事で

切り直して間に合った

IMG_6300

収まるとしっくり

IMG_6302

有効活用できて良かったし

物に溢れた時代にこそ引き継いでいく事も大切だな〜って実感出来た

充実の日

others

休日

2021.10 / 20

今日は休日でしたのでプライベートの作業

スノコは出来て後は脚を付けるだけ

なので

フレームの手入れ

IMG_6279

臍抜けなどを直しワックスをかけます

IMG_6280

ハギ板では無く一枚板にカービングのサイドフレーム

それなりに雰囲気あります

フランスの家具にはフランスのワックス

IMG_6281

香りがお洒落です

次いでGEの2シータに合わせる小さなテーブル

IMG_6282

IMG_6283

ピン角に近い面取りでしたので

用途に合うようルーターで面取りし

IMG_6286

後は荒いのから細かく手による仕上げのサンディング

IMG_6287

仕上げはオイル

IMG_6289

拭き上げて完成

IMG_6290

GEに合うような雰囲気

無垢のハギ板なので傷やシミもカバーしやすと思いますし

酔っておっちょこちょいに動いてもヒット時の痛みは緩いです

パーツも届いたところですが

スノコの脚は夜でも出来るので後回しですが来週までには間に合うね

others

今週も

2021.10 / 12

今週も色々あったな

最近は暗いのよ

IMG_6184

早朝5時

季節の移り変わり散歩の方もだんだん減ってます

水曜日は有休でしたので前の週の続き

IMG_6178

スノコの形状は出来ていたので補強を少し足して

IMG_6179

巻き込み易くなった外縁に用意したフェイクのレザーをタッカーで止め

後は脚を付けたいところですが部品待ち2週間経過

来週には間に合うのかね

久〜しぶりにコーヘーマシン

IMG_6180

私も遊びが足りないので反省し

来年こそは少し余裕も持って行こうかなって改めて、、、

久しぶりに自家製のケーキ

IMG_6181

高級スイーツ買って来るより自家製が一番です

そして

満開期に入ったみたい

IMG_6201

殆ど日中は居ないですけど明るい玄関はキープしなきゃ家庭が暗くなります

かもね

逝ってしまった洗濯機の入れ替えの儀

IMG_6186

いつ来ても満足するので府中のケーズデンキに決めてます

今回も良かったわ