Others

others

昨日と今日

2023.7 / 5

昨日は弾丸になりましたが

w

何時もよりさらに早い時間でしたが早飯くって5時前のお散歩

IMG_0013

5時台は首都高もスイスイで羽田

宮古島へ行くワケですが鬼滅の刃使用の機体ね

IMG_0014

熟睡してる間に到着しレンタカーでお目当ての食堂

IMG_0019

前日のリサーチが甘く定休日なのでプランB

最低限のそばでしたが旨し

IMG_0015

お目当てのビーチに着いて一瞬固まった

IMG_0017

見ての通り干潮じゃ〜ね〜の

気を取り直し向こうの向こうまで頑張れば良いってこと

2時間全力で遊んで

死にました

IMG_0018

手前は流石に潮が引いているので温くて濁りもあって魚の少ないですが

沖のリーフの近くは見事な竜宮城でした

今回は意外と見た目と違って攻撃性のある

ムラサメモンガラ

20200403133931a19

こいつに何度もしつこく噛まれたり

息継ぎで浮上してきた海蛇と睨めっとしたり

この子

pixta_63417179_M-min

近づき方間違えると怖いよ〜毒強いし

なんせ相手は野生の生き物ですから色々と気をつけながら遊ばせていただきました

ふ〜

そして

遊んだ後は2時間ほどビーチで休んだら空港へ

IMG_0016

ここでもお目当ての食堂5時までで閉店してましたのでバーガーに変更

以前お世話になっていた船のチームもコロナ禍で解散してるし

5年ぶりだと色々変わってましたね

夕焼けは変わってないかって

IMG_0020

日帰りなのであっという間ですね

帰還し爆睡

w

流石に今日は午前中お休みし

2時からSIENTAの試乗

IMG_0022

宮古島で借りた日産のハイブリッドでかなりショックを受けていたんだけど

全然違って質が良い

ステータスな感じは無いけれどハイブリッドもここまで来ると見栄や趣味性などは我慢出来る

用途は十分満たしたと言う事で決定

IMG_0021

色や何や細かい事を決めて納期まで暫く我慢だね

日焼けの影響でほてってます

others

良い感じの

2023.6 / 30

6月も終わるな〜

毎日のように早朝から大谷さんの活躍が伝わって来て嬉しいこの頃

5時半の散歩のいい感じ

IMG_9989

早起きは徳があるんですよ

朝活おじちゃんからの頂き物

畑で採れたてだって一人じゃ食べきれないそう

アカンサスは満開

IMG_9990

ノウゼンカズラは乱れ咲き

IMG_9951

IMG_9949

IMG_9953

3年前に島に行けなくても少しは感じるように植えたんですが

どう

やっと完成したんですが、、、

行くんだと

w

発注からかなりの時間を要しましたが無事に

IMG_9956

なんだかアクシデントがあったようで詫びのご説明

中身は無事でした

こんな事でも丁寧に説明するんですね

神経過敏

代車で日産

IMG_9977

国産に乗り換えたいと思っている時にいい感じに試乗できた

先日の公園散歩

IMG_9954

からのスタバ

IMG_9955

日々マックスやってると

ちょっとした息抜きが大事ね

来月も大谷さん楽しみ

others

昨日と今日

2023.6 / 21

早朝の散歩は良い感じ

IMG_9927

それは先週でしたが歩きでも行ける距離のトヨタさんで

IMG_9920

さぶろく板ギリの荷室か

ハイブリッドが出たので見た目は0点ですが燃費が悪いハイエースに変わる候補車

10時までは自由時間

洗車終わらせて庭木の手入れを少々

IMG_9934

ノウゼンカズラが咲き始めました

蕾の様子からは花期は最長更新間違いなし

今季は諦めムードでしたが蕾が、、、

IMG_9935

個性的な品種なのでスタンダートとは違ったタイミングで咲くのかは不明ですが

ピラミッドアジサイ

午後は吉祥寺にちょいと用が出来て

IMG_9931

久しぶりにお茶

IMG_9932

甘いものはそれほど欲しませんが

ちゃんとお茶したい時は濃いめのコーヒーと?

今日は早めのスタートで藤沢

ジェントルなロングサイズのセダンが似合うのは今のこの年頃だけですから

V8 4,5L

IMG_9937

ゲレンデ入れ替え候補の450SEL ’79

湯山さん

お休みなのに対応してくれてありがとうございました

仕事っぷりは似たような空気感でした

最終判断は近いうちに

それにしても70年代後期は新鮮

海岸線に出て葉山に向かう

海の家建設中ね

IMG_9940

既にビーチにはビキニ

プライベートの服を

IMG_9943

限定には限定の意味もあるし価値観味わって着て見れば良い

前回聞いた結露対策

それではイマイチでしょうね

どこへ行っても店舗造作についてはご相談下さります

何でも聞いて下さい

色違いのショーパンサイズ無くて残念でしたが

良い感じのTシャツゲット

店舗裏からの景色

IMG_9944

江ノ島と中央奥にはうっすらの富士山

今日は流石に逃げ切りたかったけど高速道(逗子)の入り口に向かう途中にも店舗あるのね

IMG_9946

在ればあったでこうなりますよね

暫くは甘いの控えないと島遊びに影響が出ますよ〜

へそくりが消えました

others

梅雨の晴れ間

2023.6 / 13

早朝の散歩は行ったんですが

晴れてるうちに公園

IMG_9893

梅雨の晴れ間は蒸すんです

特に緑のグラウンドからも蒸し蒸ししますし人気が少ない

池も静かなもんです

IMG_9894

数機お見送りして熱中症になる前に引き上げた方が良さそう

IMG_9898

帰って水分補給

芝刈りなどを済ませ剪定し

予備のポットに手入れも完了

IMG_9899

IMG_9900

IMG_9901

アカンサスは満開

IMG_9902

ノウゼンカズラは過去最高の蕾数

IMG_9903

やっぱ今日は涼しいところが良さそうです

IMG_9905

午後は親孝行なのかな

IMG_9909

家庭でも参考になりそうなアイディアを生かせるかな

近いうちにやってみよう

ここの庭は手数と費用がかかりそうですねって

IMG_9913

ついついそんな感じで見てしまう

水は常に綺麗に保たないとね

澱んだ水は苦手

いつになるか不明ですが次はうなぎにするか

早めの父の日コンプリート

others

ちょっと

2023.6 / 8

月曜日

ちょいと不満足なミラー

IMG_9846

車検です

デジタルインナーミラーに不具合

今一満足行かない対応になるんですが

イライラして使ってるより暫く配線外しておけばOK

それにしてもワイドボディーがレギュラーになって来ましたね

火曜日

今回はちょっと不満足かな〜

IMG_9852

隙間時間が出来たので先ずはリサーチ

最近聞かなくなったジョンソンタウンへ行ってみたいと思います

IMG_9854

何処へ行っても開店前の時間からリサーチは始まります

開店風景見れば大方分かりますし

3〜4時間かけて3回まわればより理解出来ますので

今回もそうしてます

お腹が空いて

早めのハンバ〜グ

IMG_9855

飲み干すと

IMG_9856

昭和はあったね

氷もコーヒーだと薄まらない

聞けば多摩地区出身の店主が多そうだね

店舗用とみられる駐まってる車のナバンバーも多摩か八王子が目立つしね

ここは美味しかった

収穫は少なくても初めてでしたので来て良かったかも

早めに帰ります

そして昨日は調子良く早朝の散歩からスタート

IMG_9849

散歩を終え

庭木の手入れを少々

ソテツさんのニョロニョロ

IMG_9850

散歩中見かける紫陽花は満開なのにうちの子は

IMG_9851

来年からかな

根を広げるためには葉を茂らせないと始まりません

そんで8時集合で藤沢

ベエベエさんに会いにって事はないですけど

IMG_9872

新しい形

お目当ての前に

IMG_9871

ハヤブサのエンジン乗せるんもあるんだそうな

スペシャル ピーキー

おフランスの委託車両はアーティスト放出品

IMG_9874

普通じゃイヤな方は沢山います

w

お目当て

IMG_9870

まあまあ気に入りましたがホームランではありません

この時代のブルーバード乗ってましたが

やっぱり同じなんだよね

解明

よく考えてって感じね

先方からのご相談にも時間がかかりましたので遅くなりまして、、、

遅めのお昼を済ませ

エクステリアの現調

IMG_9875

アゲアゲのニュータウン

アレもコレも同時進行でちょいと疲れますが頭の中では終わりました

ふ〜