Arts & Crafts
<はたらけ、ケンタウルス!>
作者
えすとえむ
*

20年近くなりますか
長い間担当させて頂いております
(サロンにて)
そんな事もあり
以前から気にかけている漫画家
*
私の自宅リビングに
作者が13、14年前に刷った
版画がある
下

タイトル
「飛行少年」
生き生きとした強い力を感じる作品
この頃
既に活躍の兆しを感じておりました
*
今回の作品も楽しく拝見させて頂き
感謝
相変わらずおもろい
!

私のは直筆サイン入り
!
そんな
新作の御紹介
*
でした

*
カーナビを嫌う私に良く有る事
!
いつもの昼からお出かけ
で
そうそうに目黒の目的地へ
助手席のナビに従い駐車

と思ったら
ここじゃない
!

いけねっ
!
そんな珍事も有ったのですが
無事に会場へ

*
お付き合いで
お出かけしたような事でしたが
影使いなど
勉強させて頂きました
*
内部は撮影出来ませんので
言葉で伝えると
『行った方が良いよ』
と
!
一番気になったのが
これ

この猫の気持ち分かる〜
!
お土産に
「光と影の詩人」とパンフ

*
詳しくは
こちら
*
でした
<仮屋美紀>
(かりやみき)
*
DM
届きました
!

遅くなってしまいましたが
銀座へお出かけの方はぜひお立ち寄り下さい
!

詳しくは
こちら
*
サロンに大きく飾られているのは数年前の作品
「ひまわり」

独特の画材で描き込んである

*
もう一つ
サロンのトイレのミニギャラリー内
「タイトル不明」


*
絵画の他にも
こんな物が作品にある
「手鏡/リンゴ」

*
「バンビ犬のストラップ」

*
「バンビ犬」

*
私の手元には
他にも数点ありましたが
こんなところで
*
現在の画風は
下

簡単なご紹介
*
でした
<鈴木亘彦>
(すずきのぶひこ)
*
ガラスの箱の中に表現されるアート
(ガラス/ポリエステルレジン)
600×600

サロンのウエイティングの壁
*


*


*
良く知っている間柄
度々
制作の依頼もしている
*
サロンに展示して10年は経過した
!
すっかり
ここに展示している事すら
無意識になるほど
ここにいる
キクちゃんの作品
*
でした
<LARTIGUE>
写真家
*
1963年
ニューヨーク
68歳デビュー
撮りたいと感じた物
や
一目惚れした物を撮っていたようだ
*
作品を抜粋して
*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*
構図
動きをとらえる感覚
ファッションや動物
そして
乗り物が好き
(時代背景の違いは在るが特徴が共通気味)
*
当時の機材でこの作品は困難
なにより
自由に撮っていて気持ちいい
*
でした