Garden

garden

作業の合間のプチ作業

2015.8 / 4

テラコッタのプランター

素焼きのままですので強度を出すために

仕上げのペイントを施します

無塗装状態が下

IMG_4590

浸透が良いオイルで一度塗ったら

表層仕上げにSHINEを二度塗りしますが油性の後に水性を塗る方法なので

基本的な相性等の知識が必要かもしれません

SHINEを塗る前が下

IMG_4592

乾く前の二度塗り後の状態

IMG_4593

実は

カケがあったのでB級の格安で素材は入手しております

自分で使う分には十分です

IMG_4594

乾きを待って

完成

IMG_4596

若干の甘い色味と半艶の質感

そして

ザックリ仕上がった風合いが狙い通りでした

IMG_4597

さっそく活躍してもらいましょう

そんな

「作業の合間のプチ作業」

でした

garden

原始的?

2015.7 / 30

あなたはワン子の中では原始的な品種ですよね

チャッピーちゃん

IMG_4316

そう思えば

今期大苗に育てている

ピンクバナナだってそうなのかもしれない

IMG_4571

一挙に12枚の葉を広げたばかりのソテツだってかなり原始的

IMG_4572

そうだ

そうだった

振り向けば二郎ちゃんが姿を現し

IMG_4333

俺だって

相当なもんだよ

「確かに」

!!!

思わず

ジュラシック・ワールド観たくなってしもうたよ

そんな

「原始的?」

でした

garden

長雨

2015.7 / 6

雨ばかり続いてますが

それが

良いとか悪とかではなくて

あり得る想定内の事であれば諦めが肝心かも

IMG_4452

水はけのいい下地にしているので根腐れの心配も要らないのは有り難いですが

雑草も含め芝の延びはハイペース

ふと雨の上がった瞬間に芝刈りしないと後が大変なくらいです

こんな時にしか見られない表情が何処かに潜んでいないか

そんな観察を毎日しておりますが

見知らぬ茸が生えていたり

IMG_4453

(おそらく今期植え込んだドラセナの根巻によって持ち込まれた)

陽射しと共に逝ってしまうと思いますがワン子が食べておかしくならないように

処理しないと

ソテツに絡んだツルの延びも大変よろしく

IMG_4449

こっちも

IMG_4446

よく視ると

IMG_4448

植えた覚えは無いですけど

(おそらく今期植え込んだソテツの苗によって持ち込まれた)

どちらにせよハート形してるし可愛いので許すとしよう

IMG_4445

ツルが赤っぽくなるところを見ると

オニドコロと思われます

その後のピンクバナナは強烈な延びを見せ始めました

IMG_4444

今期は大苗にするのが目的ですが

ひょっとしてしまうかも

パンチの効いた栄養たっぷりの土の影響も出始めたのかもしれませんね

今後は蒸し暑さが苦手な品種に興味は移りそうですが

せめて明日は曇りになる事を期待して

そんな

「長雨」

でした

garden

気になる気にならない

2015.5 / 11

気にならないのは

雑草

意外と気にしないんですよ

芝の中に混じる雑草はそれ程気にしません

芝の中に限りませんが

制御可能な範囲で馴染んでいれば尚の事

抜きませんよ

それで

気になるのが

サッチ等のゴミの類い

IMG_4106

グラスの中に古い芝カスや痛んだ根が地面の表層を塞ぎ

地中が蒸れる事がよく有るのですが

サッチングすると毎回かなり出るんですよね

このサッチはかなり気にします

サッチングしたら肥料をまいて

水撒いて

モーニングコーヒー

な感じ

IMG_4107

PS

芝の環境をしっかり作れば雑草はそれほど生えませんよ

そんな

「気になる気にならない」

でした

garden

実は

2015.5 / 2

実は

木立するヤシに興味が有りまして

「ヒカゲへゴ」

IMG_3999

こちらは自然にも分布しているようですが

大きな個体で15メートル級のものもいるとか

すばらしいシダです

IMG_4004

ジャカランダのような幹上がりではなく綺麗な花は咲きませんが

立ち姿が美しいのです

そして

時期的に「旅人の木」が花期でしてあちらこちらで咲いておりました

IMG_3996

東西に大きく芭蕉のような葉を扇状に広げる

方角を見失った旅人が頼りにした事から名が付いているようですが

もう一点有りまして

広げた葉の付け根に水が溜まります

それを旅人が飲み助けられたと有りますが

実は

飲んだヒトは腐っていて飲めずに

!!!

との事でした

IMG_3995

最後に

ハイビスカスの花は皆さんご存知かと思います

多くの品種も見所満載ですが

IMG_3997

次ぎ次ぎと咲いてくれるので気にする事でもないでしょうが

実は

咲いた花はそれ程日持ちはしません

咲いた花は遠慮なく摘んで水に浮かべ

保ちも良く嗜むのも良く

IMG_4024

IMG_4025

IMG_4026

そんな

「実は」

でした