早朝の散歩は恒例の観察から

ヤシやシダ、ドラセナやセロームありとあらゆる品種が混在してジャングルみたいになってます
!
見上げると

ゴムの木もサイズが違うよね
美しい葉の色です

月桃の花はあまり見れないのでラッキーだった

よく見ると黄色い小花が連なるように

最後にお約束のハイビスカス

早朝の散歩は恒例の観察から

ヤシやシダ、ドラセナやセロームありとあらゆる品種が混在してジャングルみたいになってます
!
見上げると

ゴムの木もサイズが違うよね
美しい葉の色です

月桃の花はあまり見れないのでラッキーだった

よく見ると黄色い小花が連なるように

最後にお約束のハイビスカス

最低限のメンテナンスはやっておきたい
エアレーション


あとはサッチング
つづく
昨夜の寄せ植えを今朝
!
目線は上からになってしまいましたが通常の高さでも
もちろん大丈夫

流石に暗い昨夜に比べ鮮やかに美しく感じます
在庫であったので
左右分設置しましたが
どうでしょう
?

意外と低いところににも合うような気がしてますが
これといって制限があるワケでもないので
しばらくは楽しみながら管理し
サロンのが崩れたら出番て感じなのかな
結果として
管理場所としても最高
花芽を全て選定
!


花芽を無くしたニオイシュロランは殺風景ですが
咲かす為のエナジーを温存させたので
更に
上へ横へ元気な葉を展開するでしょう
絶好調かどうか微妙ですが好調です
!

先日
壁掛けのプランターをベンチに設置したら中々良い感じなので定番化してる
!
ブルーユッカ最高潮はこれから

ギボウシさんもこれからですが毎年約束通りで頼もしい限り

ヤマシダも強引に植えた割に良い感じ

エニシダの黄色は数年に一度は見たくなるので今回は寄せ植えで

今期は乱れないように管理したいね