2013.11 / 14

七五三

 

*さいき*

明日は七五三ですね

803


 数え年3歳(満年齢2歳になる年)を「髪置きの儀」とし、男女とも行う。江戸時代は、3歳までは髪を剃る習慣があったため、それを終了する儀。

 数え年5歳(満年齢4歳になる年)を「袴儀」とし、男の子が行う。男子が袴を着用し始める儀。

 数え年7歳(満年齢6歳になる年)を「帯解きの儀」とし、女の子が行う。女子が幅の広い大人と同じ帯を結び始める儀。 


ということで江戸時代から始まった年中行事です!!

昔は関東だけだったようで、京都や大阪を通じて全国に広まりました


明日お祝いする方ももう祝った方もおめでとうございます!

千歳飴の食べ過ぎに注意してくださいね