✳︎さいき✳︎
今日は西調布の名店「宿場」の最終営業日
といっても稲田堤ならお引越しなので最終営業日ってのはなんか違うのかも
お酒を飲むようになってからずっとお世話になってました!
ボリューム、金額、そして「電気ブラン」を教えてくれたお店!

最後も和気藹々と元気よく営業してました!
見習わないとですね!
美味しかったです!
新天地でも繁盛するでしょう!
✳︎さいき✳︎
今日は西調布の名店「宿場」の最終営業日
といっても稲田堤ならお引越しなので最終営業日ってのはなんか違うのかも
お酒を飲むようになってからずっとお世話になってました!
ボリューム、金額、そして「電気ブラン」を教えてくれたお店!
最後も和気藹々と元気よく営業してました!
見習わないとですね!
美味しかったです!
新天地でも繁盛するでしょう!
chalumama
鴨川シーワールドでシャチを見てから
シャチ好きに
日本には7頭飼育されています
ステラというシャチは日本で4頭(ラビー、ララ、ラン、リン)のお母さん
名古屋港水族館で娘リンと孫アースと平穏に暮らしていたのに
神戸の須磨水族館に移動させられ1頭でいるらしい
心情を思うと辛い
おまけに狭い
シャチ好きは心配でしかありません
きっと、鴨シーから誰かを連れて行くと、、噂あり
ステラ以外は水族館生まれ
鴨シー組ラビー、ララ、ラン、ルーナは楽しく暮らしていると思う
名古屋港組リン、アース
ステラが急にいなくなって
2頭で並んで泳ぐことが多くなったらしい
ステラのファミリーが幸せに暮らせることを
願ってます
たしか以前もブログにあげた気がしますが、、
ステラの夫、ビンゴとの記念フォトです
*midori*
桜の見頃になんとか間に合った先日の休日。
毎年スタ横の桜並木を見に行きます!
ゆっくり散歩しながら、
あまり人もいなくてかなり穴場です!
写真加工しながら撮って楽しかったです。
舞っている花びらも
落ちた花もなんだか雪みたいでキレイでした!
☆★若菜★☆
またしても期間限定ショップ
6月末まで吉祥寺のアトレに来ている「ネコシェフ」
以前食べたフィナンシェ やクッキーにハマっていまい、たまに買ってしまいます〜
季節限定のフレーバーがあるのも嬉しい。
常設店は東京駅にしかなくて、
通販はやってないので買える機会も限られちゃう。
でもそれが特別感で食べれる時は嬉しかったり。
写真は定番のフィナンシェ とゴルゴンゾーラ&イチヂクのクッキー
♪けんちゃん♪
最寄駅国領オススメ店紹介♪第一弾!
「台湾、中華食堂だいちゃん」
地元での唯一の行きつけ、いつもとりあえずだいちゃん行くかという感じです!
場所は国領駅改札でて正面に突き進んで松屋を通り越した奥!
名前の通りチャーハン、餃子、炒め物、定食と様々で!
値段もだいぶ良心的!
定食とアルコール一杯で1500くらいで、他にも色々セット割もあるので安いと思います!
なによりも味付けが美味い!
台湾風なのか全体的にほんのり甘味があってかなり僕好み!
ただ難点が定休日が火曜なのと、人気なのでゴールデンタイムは電話で予約確認した方が良いです!入れない場合が結構ある
大人になって色々みてみると良い店たくさんあって面白い!