*midori*
はい、バレンタインデーでしたね。
チョコ、あげましたか?貰いましたか?
今年の私は、
ナッツとチョコのサクサクっとした
名前無き焼き菓子を作りました。
…写真撮るの忘れました笑
普段自分で作ったものを食べてもらう機会がないので、
バレンタインデーは毎回ドキドキするのです。
今年も無事に(たぶん)終わりました笑
スタッフのみんなにはいつも助けて貰ってばかりなので、
これっぽっちもお返しにはなっていないのだけれど、
感謝の気持ちを込めて!!

そして明日からも頑張ります〜♪
*midori*
はい、バレンタインデーでしたね。
チョコ、あげましたか?貰いましたか?
今年の私は、
ナッツとチョコのサクサクっとした
名前無き焼き菓子を作りました。
…写真撮るの忘れました笑
普段自分で作ったものを食べてもらう機会がないので、
バレンタインデーは毎回ドキドキするのです。
今年も無事に(たぶん)終わりました笑
スタッフのみんなにはいつも助けて貰ってばかりなので、
これっぽっちもお返しにはなっていないのだけれど、
感謝の気持ちを込めて!!

そして明日からも頑張ります〜♪
✳︎さいき✳︎
先日あわてんぼうのバレンタインチョコをいただき
開けて見てビックリ
マウンテンゴリラ

顔がなんとも言えない
スタッフのwakana氏曰く色々種類があるらしい
このチョコをくれたのがおそらく70代くらいの方
チョイスが抜群笑
ホワイトデーでこれを超えるボケをかまさなければ。。。
☆★若菜★☆
気になっていたレアンドロ・エルリッヒ展

私にとって初めての体験型タイプです。
作品を見た時、先入観や固定概念が全て裏切られました。笑
リアルってなんだろう。。。笑
彼の作品は建築的なような、騙し絵のような。。。
空間の作り方やそこに反射などが入ったりして、
不思議な気持ちになります。
日本では、
金沢にある21世紀美術館で代表作『スイミング・プール』が常設されています。
これはご存知の方が多いのでは…?

一昨年、福井へ行った帰りに金沢に寄りましたが、
気になってはいたものの、時間が足りなくて21世紀美術館は行けませんでした。
これを機に益々行ってみたくなりました。
レアンドロ・エルリッヒ展は
六本木ヒルズの森美術館で4月1日までなので、興味ある方は是非!!!
本当に面白かったです。
♪けんちゃん♪
料理うまいBAR「cococoros」さんに行ってまいりました!
店名通り、マスター出身の北海道産のラム肉や他にも研究に研究を重ねた麻婆豆腐など!

メインはイタリアンなようですが、割と幅広く要望にも応えてくれて料理してもらえます!
お酒は特にホッピーとレモンサワーに力を入れていて、飲み方1つでこんなにも変わるのか!というくらい同じ飲み物でも全然違いました!
割とアットホームな雰囲気でマスターも気さくな方なので、すごくオススメですよ!
写真は許可を得て撮影しております!
*midori*
寒くてなかなかアクティブに動けませんね!
そんなときはお家でゆーっくり暖まるのも良しと、
思います。
私的にはこんな季節はお花が見られないので、
ネット検索で色んな花や植物を見てみたり、、。
そうこうしていたら、生け花から少しヒントをもらったり。
関係ない事をしていても、色んな事に共通する事や、
応用できる事も多々あるけど、気づかない事が多かったり。
リラックスできてる時にふと思うので、
お家でゆっくりの時間もまた大事です*
