2016.1 / 18

絶景

*さいき*

今年初の世界の絶景です

カムチャッカ半島(ロシア)火山氷の洞窟

今も活動しているMutnovsky火山

近くにある氷河が火山からくる温水によって

常に変化、氷河の氷も薄くなり太陽光を乱反射している

0ef8adcb-s

チレチコ(チリ)マーブルカテドラル

大理石でできた青の洞窟

この大理石もマグマが影響しており石灰岩が素

人数が揃えば町から小型船ツアーも開催されるようです

576c0e1e-s

ソンドン洞(ベトナム)

2015年現在 世界最大の洞窟

2009年まで地元民しか知らない未開の地だった

23260051-s

天国への階段(ハワイ)

現在滑落事故など多発のため立ち入り禁止

もともと1942年 第二次世界大戦中ラジオ局の建設

ならびにアンテナ設置のために作られた

3922段あり 傾斜もかなり急で

手すりもいつ壊れてもおかしくないようなものがあるだけ

立ち入り禁止ですが登りにくる人は多く絶景のようです

9e2d34b0-s

2016.1 / 16

観光

☆★若菜★☆

コンビニで買ってしまったお出かけ雑誌。

こういうの見るとついつい出かけたくなってしまいます。

IMG_0054

流行などで数年の間でも街の景色やお店が変わっていったりもしますよね。

最近担当したお客様で地方出身の方がいたのですが

東京のお勧めスポットの話題になり

観光地がたくさんありすぎて迷ってしまうのですが

最近行った浅草の話になりました。

最近知ったのは浅草でのメロンパンブームと飴細工作り。

飴細工作りは挑戦してみたい今日この頃です笑

 

2016.1 / 15

雪アート

♪けんちゃん♪

今週からだいぶ冷え込んできましたね(^_^;)

東京でもやっと初雪が観測されたらしいです♪

大雪が降った時にただ雪かきをするだけなのも退屈なので、雪アートを少し調べたらそこそこ面白いものが出てきたのでちょっと紹介!

image

これなら簡単に出来そう! 点字ブロック使ってちゃってるのでなんとも言えませんが(^_^;)

image

一瞬ビックリしますね!笑 大きさ的にも短時間で出来そうな!

ただの雪だるまを作るのにも飽きちゃった人はレッツトライ!

2016.1 / 14

僕ミライへ逆回転

*midori*

ビデオテープが懐かしい…

「僕らのミライへ逆回転」

image

レンタルビデオ店に勤める男2人が、

お店のテープをダメにしてしまい中身が空っぽに!

困った2人は自作自演で映画を作り直すことに!

 

自分達で作ってしまえ!と、そんな事を考えてしまうのも

面白いですが、

衣装やセットを工夫して

なんとかそれっぽく見せてるのが意外といい!

 少し前の映画の作品もたくさん出てきて

見たくなります*

 

監督は「エターナル・サンシャイン」を作った

ミシェル・ゴンドリー監督。

2016.1 / 12

ラストスパート

✳︎さいき✳︎

もうセンター間近でラストスパートですね!

今日は複数の予備校の前を通りましたがすごい形相で

集中していました。

マーク式試験でこんな譜面があったら不安になる

っていうネタがあったので載せておきます笑

image

仮にこうなってしまっても落ち着いて対処するしか

縦連は厳しいですが笑

健闘をお祈りします!