2016.3 / 10

にがくてあまい

☆★若菜★☆

『にがくてあまい』

最近、友人に勧められて読んだ漫画です。

IMG_0005

独身キャリアウーマンなマキと美術教師の渚。

ひょんな事から出会った2人だが、

マキは渚がゲイである事を知り、学校にバラされたくなかったらと

同居することに。

ベジタリアンな渚はマキの両親が作った野菜でいつも料理を作ってくれるのだが

男に恵まれない女と女に興味のない男の奇想天外な同居生活を描いた作品で

面白いです*

 

個人的に漫画自体、久々に読んだのですが

女の人よりも男の人の方が料理に実践的だったり

イマドキなのかなあと思いました。

そして実写映画化が決まったそう。

2016.3 / 9

クッキングはじめました。

♪けんちゃん♪

今まで全くやってこなかった料理ですが最近、目覚めちゃいました!笑

まず第一弾は「具なし焼きそば目玉焼きダブル乗せ」です笑 具がないので料理と言っていいのかわかりませんが笑 油をしいて、そばを焼いてタレを入れて、目玉焼きを焼いて乗せれば完成です!写真は撮り忘れてしまったので今回はすいません。

第二弾はちょっと難易度を上げて「フレンチトースト」を作ってみました!牛乳と卵と砂糖とバニラエッセンスをボウルに入れかき混ぜます、食べやすく切った食パンを浸して、フライパンでいい感じに軽く焦げ目がついたら完成!メープルシロップをかけて食べました!意外とほっとくと焦げちゃう事が判明しましたね、「フレンチトースト」は!

image

第三弾はまだなので、料理初心者にはもってこいのメニューがありましたら是非山田まで!あとはリクエストにも出来る限りお答えしたいとおもいます!

2016.3 / 8

受賞作品

*midori*

先日あったアカデミー賞。

主演男優賞、主演女優賞を獲った作品。

image

予告編観て、早く観たい!!

悲願の受賞を果たしたディカプリオと音楽は坂本龍一の

「レヴィナント」

ストーリー展開が気になる「ルーム」

日本では4月から上映!

どちらもドキドキ、ハラハラしそうな感じ!

楽しみです*

2016.3 / 6

田尻智

*さいき*

ポケモン20周年でした

mig

1996-02-27発売開始から20年が経ち

ワタシも小学6年生までお世話になってました

ポケモンが好きだったので

ひらがなよりカタカナの方が早く覚えていたようです

ポケモンが何故ヒットしたのかを

生みの親である田尻智さんを追って見ていくと

常にアイデアを求め

現状あるものを最大限に生かすことを考えている

当て込みも巧く時代にフィットしていった

1983年

ゲームフリークというゲーム同人誌を一人で発行するところから

ゲーム専門誌などがない時代だったため口コミで広がる

その活動に興味を持った仲間が集まりソフト開発が始まる

得た印税で株式会社GAME FREAK設立

すぐに任天堂からGAME BOYが発売され

田尻さんは通信ケーブルに着目し将来を見据えての開発をしていた

話すと長いのでやめますが

子供のときは知り得なかった開発者の考え方など非常に趣があって

アイデアを考えることの重要性を再認識しました

日々精進です

とりあえずポケモン20周年おめでとうございます!!

yjimage

2016.3 / 4

卒業シーズン

☆★若菜★☆

3月に入り、あっという間に卒業シーズンですね。

お客様との会話の中でも、

卒業した、すると言う声が耳に入ります。

私は高校卒業して就職したので

丁度6年前の今頃は厳しかった校則から解放され、

色んな意味で弾けだしました。笑

 

進学する方、就職する方、人それぞれですが

春はヘアスタイル含め気分転換したくなる季節でもあるので

気軽にご相談ください*

春を楽しみましょう!

 

ちなみに私がこの時期毎年楽しみにしてるスタバのサクララテ、

今年も飲めて春を感じました*

IMG_6242