2016.4 / 9

きりこについて

☆★若菜★☆

最近読んだ『きりこについて』。

FullSizeRender

猫のラムセス2世視線で飼い主であるきりこの成長を描いていて

表現がとにかくおもしろかった作品でした。

きりこの様子、顔がいかにブスなのかがよくわかる。笑

一番最初の文で、え?となってしまったのですが

読んでいくうちに吸い込まれていきます。

そして自分が子供の頃に友達と体験した色々な事を思い出しました。

疎遠になっている同級生は今どうしてるのかなとか。

成長を描いている作品なだけに過去の自分と照らし合わせて読むのも楽しかったです。

 

また、私はどちらかというと犬派なのですが

この本で何となく猫が好きになりました。

ラムセス2世は本の中のキャラクターなので現実の猫がどうかはわからないけど

彼のイメージで猫って実は私が思うより賢いのかなとか、

可愛いって言われるのはあまり好きじゃないのかなとか。

そんな事を思うようになりました。笑

2016.4 / 8

野川ライトアップ

♪けんちゃん♪

年に1回の野川のライトアップに何十年ぶりでしょうか、行ってきました!

普段街中でみる桜もキレイですが、ライトアップされた桜は格別にキレイでした!

特に野川に映ったサクラ達は素晴らしかったです!

これは書いてもあまり伝わらないと思うので、是非来年足を運んでみて下さい!

日にちは決まっていなくて満開に合わせてです!だいたい開催される2、3日前にウェブなどで調べると出てくるそうなので是非!

image

2016.4 / 7

思い出の写真

*midori*

今年の春から甥っ子が幼稚園に入るということで、

もうそんなに大きくなったんだなーとしみじみ。。

姪っ子も1歳になったり、月日の経過の早さにびっくりします。

会うたびに2人をケータイカメラで撮るのですが、

毎回毎回少し変化していて楽しいです*

私の小さい頃も周りの大人たちからしたら一瞬の期間だったのかもなぁ!

当時は写真を撮ると言ったら何かイベントがあるか何かしないと

カメラを出したりしなっかったし、

兄弟が多いとだんだん写真の数も少なくなっていたり‥

寂しいものです‥笑

 

今年は一番下の弟が二十歳になるので、

父母とりあえずご苦労様の会か何かやりたいなと構想中。。

ご飯を食べながらスライドショーも面白そうかなと思い、

写真を探し中です。意外とあるようでない。。

だから今の甥っ子、姪っ子が羨ましくなります。笑

 

その中でもなんでもない日の貴重な写真。

兄も小さい頃の私を可愛がってくれてたみたい^^

IMG_0437

 

 

 

 

2016.4 / 5

μ’s

*さいき*

ラブライブ!μ's Final LoveLive!〜μ'sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜

行ってきました!

東京ドームで3/31と4/1に行われたライブ

大盛況で水道橋駅ではチケット難民が出ていたほど

Ce7js2wWQAAhiAS

 

現地 全国・海外でのライヴビューイングどのチケも概ね完売だったようで

現地参戦組は特に気合い入っていました笑

 

時間も16時開演でしたが15時くらいからサイリウムが光り始めbgmでコールしていた会場

もの凄かったです!!

 

ライブ自体もFinalらしく納得のいくセトリでもの凄い盛り上がりでした

終了時刻は21時過ぎ 5時間にもわたるライブ楽しかったです

Twitterでも4/1はハッシュタグが世界一位になりエイプリルフール越え笑

 

でわ私も現実に戻ります笑

自分の席と「スノーハレーション」時のサイリウム

image1

006_size6

2016.4 / 3

ブラウス

☆★若菜★☆

服などこの時期だと春物に目が行きますが既に夏っぽいものもありますよね。

先日、購入したブラウスが可愛くてずっと気になっていたものなのですが

結構なブリブリ。笑

IMG_0063

たまに、ふと目がいくものには

学生の頃にハマったロリータファッションの影響があるのでしょうか…

レースや丸襟が大好きです。

でも全部が全部甘い方向だとキャラに合わないので

ボーイッシュなものと組み合わせたりして楽しもうかなと*

着るのが楽しみです*

 

一方、物が増えると減らさなきゃという考えもあるので

最近はフリマアプリで不要な物を出してます。

これはこれで楽しいです*