chalumama
イベントに参加してきました
公開タロット
去年4月には,個別にみてもらいましたが。
今回は,
参加者6名が
みんなの前でみてもらうってものです
占ってもらった日からの一年
今現在で言えば
もっといける!!
go!って感じ
これから動き出す何かがあるらしい
なんだろ?
とりあえず,余力もあるらしいので良かった
しばらく待ち受けにしたらーと言われたカードは

好きな色でもあり,早速待ち受けにしました
chalumama
イベントに参加してきました
公開タロット
去年4月には,個別にみてもらいましたが。
今回は,
参加者6名が
みんなの前でみてもらうってものです
占ってもらった日からの一年
今現在で言えば
もっといける!!
go!って感じ
これから動き出す何かがあるらしい
なんだろ?
とりあえず,余力もあるらしいので良かった
しばらく待ち受けにしたらーと言われたカードは
好きな色でもあり,早速待ち受けにしました
☆★若菜★☆
少し前は寒かったですが、
ようやく春らしい気候ですね。
それにしても花粉が凄い…
最近の晴れてる日は午前中はみんなで日向ぼっこ
今日は叔母、いとこが遊びに来てくれて
娘もニャンズもたくさん遊んでもらって満足気!
来客があると隠れていたゆうゆ🐈⬛も、
いつからか来客が来てもへっちゃらに!凄い凄い!
お昼ご飯は近場で外食。
天気の良い週末なので多少待ちましたが
春休み本番になるともっと混むのかな?
世間の様子が未だ掴めずにいますが
美味しかったのでまた行きたい!
*midori*
長く続いたピューロランドのパレード、
“ミラクルギフトパレード”が終わってしまう!
また新しいパレードになるのは楽しみだけど、
このパレードでピアノちゃんを好きになったので
少し寂しいです、、
次のパレードにもレギュラー出演してほしい!!
とりあえず行ける時に行こう♪
♪けんちゃん♪
久しぶりにしっかりハマってます
「灼熱カバディ」
この漫画を読むまでカバディというスポーツ自体知らなかったのですが、ルールもかなりわかりやすく書いてありますし、駆け引きが面白い!
超シンプルに説明すると、鬼ごっこです!
攻撃と守備に分かれてまして、攻撃は決められたエリア内で相手を触り自陣に帰ることが出来れば得点。逆に守備は触られず時間を過ごすか、触られても相手に帰らせず止めれば得点。
駆け引きが大切で俊敏さパワーどちらも兼ね備えてなければなりません、とても奥が深そうだし見た目以上に体力を要すると思います
YouTubeで本物のカバディを見てみましたが、動きが速すぎて触ったのかどうかなどの見極めが審判泣かせだと感じました
ユーモアもあり、試合など真剣なシーンはガッツリスポーツ漫画でとても読みやすいです!
✳︎さいき✳︎
お迎えしました。
とりあえずモンハンワイルズやってます。
操作方法増えすぎてオプションいじってばっかで
全然進まない。
時代っすねー