2017.8 / 12

たまに行きたくなる

*midori*

たまに行きたくなる場所。

ヴィレッチヴァンガード下北沢店。

下北沢に中学生頃に初めて行ってから、

行った時には必ず寄る場所。

私のお目当てはいつも本コーナー。

先日も本をゲット。 ブックカバーも好き。

IMG_3090

興味をそそるポップや、ずっと立ち読みできるゆる〜い空間。

誰が読むのだろ?というようなマニアックすぎる本、、。

いつも長居してしまいます。

 

他にも雑貨やCDもたくさんあって飽きない!

学生の頃と並んでいるもののジャンルや数は

違ってはきていますが、やっぱり好きな場所。

 

一応本屋さんではあるので、

本でも雑貨でも図書券は使えるんですよ!!

 

下北の街はかなり変わってきていますが、

この店はいい感じに残ってほしいものです。

2017.8 / 6

8月6日

*midori*

72年前の今日は広島に原爆が落とされた日。

先日、その当時の光景をVRで再現するという記事を見ました。

制作者は高校生。

こういう最新技術の使い方もあるのか、、!!と。

 

戦争を体験してきた方もどんどんいなくなってきて、

この国で戦争があったことさえピンとこない年代の人が多い時代。

今でも争い事が絶えない世界。

 

オシャレを楽しめるのは平和だから、、

私はそう思うので、そう思える世の中が続くようにと

美容の仕事を選んだのも理由の一つ。

 

戦争の話はデリケートで何が正しい答えなのかも答えもあるのかも

わかりませんが、節目節目にはやはり考えさせられます。

IMG_2983

2017.7 / 31

ジャコメッティ展

*midori*

気になっていた展覧会へ。

ジャコメッティ展。

IMG_2971

彫刻家の展覧会に行くのは何気に初めて。

細く引き伸ばされたような人や動物の彫刻はもちろん、

たくさんのデッサン画も展示されていて見応えありました。

"見えるものを造る"ということを追求したジャコメッティ。

でも造られた彫刻やデッサン画は

"見たまんま"とは程遠いような気がします。

彼には何が見えたのかなぁ、、

そして私の勝手な想像も膨らみます。

・・・・

ん〜深いです、ジャコメッティさん!

彼がもし生きていたら、

「作品を見れば私の見えたものがわかるでしょう?」

なんて言われちゃいそうですね。

気になった方は行って見て下さい*

9月4日(月)まで国立新美術館でやっています*

2017.7 / 25

キレイに。

*midori*

休日の今日は、

掃除掃除掃除!!!

半年に一度の大大大掃除になりますかね。

普段の掃除ではスルーしていた

あんな所こんな所を

キレイに。

そして

ココロの中も

キレイに、、

なった気がします!笑

おNEWの掃除機で気分もルンルン♪

軽いし、一人暮らしにはちょうど良かった♪

IMG_2966

暑いけどスッキリ!!

そんな掃除漬けの一日!

2017.7 / 19

のんび〜り

*midori*

お休みの日に、

お台場にある大江戸温泉に行ってきました。

IMG_2952

ここは館内着の浴衣も選べてテンションが上がります!

ご飯を食べたりマッサージをしたり、

もちろんお風呂に入ったり…

その頃外は大荒れのようでしたが、、、!

 

夏休み前だというのに人も多くて、

外国人の方もやはり多い!!

本当は日帰り温泉旅行に行きたいところですが、

ここでも充分時間を忘れてゆっくりできました^ ^