2020.6 / 2

new

*midori*

CD79AF40-F543-4D4B-88B7-07EC5203EEAB

3年半ぶりの機種変。6sからSEへ。

電池の減りの速さと見た目のボロボロ感に耐えられず。笑

また次の機種変は壊れない限り3年後かなと思って

最新のiPhoneに変えました。

安いし助かった!

お店に行くと手数料もかかるし色々と面倒なので

Appleからネットで買って自分で設定。

あまりこういうの得意じゃないので勉強がてら

姉に電話して教えてもらってやりました笑

できて当たり前だから、、って言われますが笑

今はiCloudに保存さえしておけば!というのがあるので、

簡単なんですね。便利な世の中、、、

 

使い勝手はかなり良い。(個人的に)

私はコンパクトなのとホームボタンと

連絡さえできれば他は気にしないタイプなので変えて正解。

11を使っている人とかは次の12を待った方が

良いかもなとは思いました!

大事に使います*

2020.5 / 27

ハガキ

*midori*

お手紙の返事がきた!

FE55E353-B7D6-4452-A046-B436BB372BB9

姪っ子とはピューロ友なので、

また早く一緒に遊びに行けるようになるといいなぁ!

文字を勉強しているので、

今回は失敗しないようになのか

ちゃんと鉛筆で下書きしてから書いてあった笑

返事をちゃんと貰えると思っていなかったので

驚いたし嬉しかった♪

(甥っ子にも手紙書いたんだけどなぁ、、笑笑)

2020.5 / 21

小さい頃の

*midori*

私の小さい頃からの憧れ。

赤毛のアン と 長靴下のピッピ

 

アンは知的で独立した女性。

本好きで頭が良いから、私もよく本を読みました。

あとプリンセスみたいにキラキラしたスカートじゃないけど、

私はあの時代のロングスカートに憧れて

小さい頃はタオルやらを腰に巻いていました。

 

ピッピは頼もしくてハッピーな気分にさせてくれる。

面白い発想の持ち主で、

面白い発言のよく口真似をしました。

あとはあのミニスカートにロング靴下、

そして編み上げのブーツ。

なんでも楽しく乗り越えてしまうたくましさ。

 

未だに2人の生き方やスタイルに憧れます。

 

あ、ちなみに2人とも赤毛!

赤毛好きなのもそのせいかも!笑

 

こんな事を書くのも

姉と昔観た映画やドラマの話をしていて、

色々と思い出したからです。

古いアニメでおすすめは、

「吾輩は猫である」です。(たしか1982年)

そう、夏目漱石の小説をアニメで楽しめるのです!

そして挿入曲はヴィバルディの四季!

国語と音楽の勉強を何気にしていた!

小説を読むより私的には面白いと思います笑

2020.5 / 15

癒し

*midori*

60C8A0CB-D9CD-4FBA-820E-1ED5B8A6A3D3  B62B5AF4-B489-4327-83E1-DFF662782C32

疲れて帰宅した後、

こんな写真が見られて私はとても癒されました。

今回は後ろ姿も♡

しばし固まって見惚れながら

あーこの広報のカメラマンが羨ましいと思う私。

周りにキキララ、ポチャッコもいることを、

数分経ってから気がついた。

もうピアノしか見えない!!!!

サンリオキャラクター大賞もあと残り10日。

3日前にまた中間発表がありましたが、

ピアノちゃんは10位外、、(ガンバレ)

海外順位も発表されるので国によって

人気キャラクターが様々なのも面白い。

2020.5 / 9

私以外、周りは器用な人ばかり

*midori*

家にいる時間が多いからといって

鍵編みは上達しません笑笑

義理姉が暇な時に鍵編みを始めたと言っていて、

とても器用にキレイに作っていたので、

余っている毛糸を送ることにしました笑

(毛糸も私に編まれるより幸せだと思う)

私が基本練習で編んだだけの、

ちょろちょろの塊はアルパカさんに巻き付けました笑笑

7D298B6F-7530-448A-A578-3F184A8D3FFF

はい、可愛いので問題無し。

 

今年のGWはオンライン電話(と呼べばいいのか?)で、

家族みんなが揃って楽しかったです♪