2016.3 / 26

ダイアナ

*midori*

私の活字読みたい症候群時期は

藤沢周平作品をひたすら読みました。

時代物だけど読みやすくてやはり良いです。

オススメです。

さて、

少し読みたい願望はおさまったものの、

休みの日には本屋さんについ足を運んでしまいます。

 

そして久しぶりに本のジャケ買いをしてしまいました。

image

可愛いです*

まだ読んでないので感想は言えませんが、

去年の本屋大賞ノミネートされた本ということで、

中身にも期待大です*

"「大穴(だいあな)」という名前の孤独な少女。

本の世界と同級生の彩子だけが光を与えてくれた"

現代版の赤毛のアン!

私の好きな要素が詰まってます。。

 

暖かくもなってきたので、

公園でゴロンとしながらこの本読みたいです!

2016.3 / 20

野外上映

*midori*

多摩川河川敷で楽しそうな野外上映イベント!

「ねぶくろシネマ」

image

持参したブランケットや寝袋で暖をとりながら

鉄橋の橋脚に映された映画を観るそうです!

私は最近知ったのですが、今回2回目の開催。

今回は「E.T.」を上映予定で料金も無料!!

さすが、映画の街、調布ですね*

小さい頃に行ったドライブインシアターを思い出す…

 

今はDVDやネット配信でお家で映画は楽しめるけど、

こういう野外イベントもいいですね!

 

これからいろんな野外イベントも多くなって来て、

春を感じます*

2016.3 / 14

ホワイトデー*

*midori*

メンズスタッフから頂いた^ ^

image

嬉しいぃぃーー!

そう、振り返る事一カ月前、

私はバレンタインデーに手作りお菓子を作ったわけですが、

食べたら笑ってしまうくらい奇妙なお菓子になってしまいまして…。

みんな一生懸命食べてくれました笑

来年は腕を上げてリベンジしますよ!

 

という事で疲れた身体に甘いもの、

いただきまーす♡

2016.3 / 8

受賞作品

*midori*

先日あったアカデミー賞。

主演男優賞、主演女優賞を獲った作品。

image

予告編観て、早く観たい!!

悲願の受賞を果たしたディカプリオと音楽は坂本龍一の

「レヴィナント」

ストーリー展開が気になる「ルーム」

日本では4月から上映!

どちらもドキドキ、ハラハラしそうな感じ!

楽しみです*

2016.3 / 2

読みたい読みたいー!

*midori*

活字が読みたい症候群に年に何回か襲われます。

今、その時みたいです!

小説はもちろん、新聞でも雑誌でもなんでもいい!

とにかく、読みたいーー!笑

image

溜まった文庫本がこんな時は活躍します。

収納場所に困って、まだまだたくさんあるのですが…。

いつも読み終わった後どうしようと悩んで溜まる…。

みなさん、どうしてますか?売りますか?

 

面白いよ、とオススメしてもらった作品もあるので、

早速見つけに行こうと思います!

京極夏彦さんの小説!

この方の本はとにかく分厚くて分厚くて…

読み応えがあって、漢字がやたら多いのです笑

活字読みたい症候群の時はもってこいの作家さん!

読み終わった後の達成感はかなりあります!

もちろん、内容も面白いですー*

独特な世界観を味わえます!

 

さて、読んで読んで読みまくるぞー!笑