2012.2 / 6

サメ ガイドブック

☆★若菜★☆

ふと、本棚を見たら出てきた「サメ ガイドブック」!

IMG_0440

256ページにわたる、当時サメ好きだった小学生の私が父に買ってもらった本。
本屋さんに行ってもなくて取り寄せたのを今でも覚えています。

給食の時間が終わって、昼休みに入ると同じクラスのサメ好きな男子達と
机をくっつけて作業開始…

みんなでサメの絵を描いたり、
その中のリーダー的な男子が
「僕は今日、家でシュモクザメのことを調べてくるから、〇〇くんはメジロザメ調べてきて!」
とか言っていて…
先生が出した宿題よりもサメ研究会の宿題のほうが大事でそればかりでした。

好きな事ってどんどん知識になると実感したきっかけでした。

ちなみに私が好きだったのは、ホホジロザメ。

IMG_2461

そうです、映画のジョーズに出てくるやつです。
今思えば、とんでもないのが好きでした…
好きだった理由は単に「大きくてかっこいいから!」だったのですが…笑
やっぱり小学生でした。

2012.2 / 2

メイド喫茶

☆★若菜★☆

お休みだった昨日は、オタク友達と秋葉原へ行ってきました!

私たち恒例のガンダムカフェで昼食を摂った後、
アニメグッズや漫画など売っているお店を見たりなどして、町をふらふら…

そして夕方、小腹が減ったのでメイド喫茶に!

写真は友達が頼んだ「とららパンケーキ」と、

IMG_0685

私が頼んだ「にゃんこたんパフェ」!

IMG_4401

可愛くて食べるのがもったいないくらい…

ちゃんとおまじないもかけて、いただきました☆

手をハートの形にして、
「おいしくなぁれ♪萌え萌えきゅ〜ん!❤」!

くだらないと思いつつも、やってしまう自分…
完全に空気に酔いました笑

平日なのにも関わらず、
周りにはたくさんの「ご主人様」と「お嬢様」!

メイドさんのライブとネコ耳を付けて楽しそうにメイドさんとチェキを撮る外人さんの姿が脳裏に…笑
日本のオタク文化がこんなにも外国人観光客に受けているんだと改めて実感しました。
確かに楽しくておもしろい!!
 

 

2012.1 / 28

さて、いつ行こうかな…!

☆★若菜★☆

私の気になる写真家、
蜷川実花さんとそのお母さんの宏子さんの二人展が
今度、ラフォーレミュージアム原宿で開催されます。

LFbanner_ninagawa

蜷川実花さんの撮る花や金魚が好きで、
この機会に是非行ってみたいと思うので、
今からいつ行こうかと計画中…

期間は2月8日〜19日まで!

興味のある方は是非!☆

2012.1 / 24

ALWAYS 三丁目の夕日’64

☆★若菜★☆

お休みだった今日、
久々に映画館へ行ってきました!

観たのは、ALWAYS!

ALWAYSE4B889E4B881E79BAEE381AEE5A495E697A56420

このシリーズ、一作目から観ているのですが、
あまり映画で泣く事のない私でも「泣ける」!

この映画を観ていると、
人が成長していく姿や時代の変化など考えさせられることがたくさんあります。

私の生まれた時には東京タワーもカラーテレビもあったので、
それらが当たり前な現在だから、できたばかりの頃のシーンの様子など、
観ていてとても面白い!

2012.1 / 19

仮屋美紀 絵画展

☆★若菜★☆

お休みだった昨日、
カヤヌマさんと佐々木さんと一緒に
仮屋美紀 絵画展 「彩管の散歩」を観に行ってきました!

ギャラリー内は写真撮影禁止だったので、
写真はないのですが、
ANAの機内誌に掲載されている作品が中心でした。

そういえば、
我が家にも仮屋さんの作品が!

IMG_9505

バンビ犬

 

IMG_4545

タイトル不明

IMG_5366

キノコ

 

カラフルな色使いで、
見ているとなんだか優しい気持ちになれる、
そんな作品たちばかりです*

昨日行った絵画展は、
銀座三越 8階ギャラリーにて1月31日までです!
 

素敵な作品がたくさんなので、ぜひ見に行ってください*