☆★若菜★☆
少しずつではありますが夏に備えて、撮影に備えて、
浴衣の着付け練習を始めています。
着せてもらうことはありましたが、
自分が着付ける側になることはほとんど未経験なので
たかが浴衣、なのに
始まると手順やバランスをとるのにアタフタしてしまいます。
慣れが必要だと痛感。
画像の浴衣と帯のバランスはスルーでお願いします笑
季節のイベントが好きなので今年は着付けられるように頑張りたいです*
☆★若菜★☆
少しずつではありますが夏に備えて、撮影に備えて、
浴衣の着付け練習を始めています。
着せてもらうことはありましたが、
自分が着付ける側になることはほとんど未経験なので
たかが浴衣、なのに
始まると手順やバランスをとるのにアタフタしてしまいます。
慣れが必要だと痛感。
画像の浴衣と帯のバランスはスルーでお願いします笑
季節のイベントが好きなので今年は着付けられるように頑張りたいです*
☆★若菜★☆
最近読んだ「あのころ」
わたしの中でさくらももこの小説はハズレなしです。
漫画ちびまる子ちゃんも好きなのですが、
小説も子供時代のことが多く書かれていて
本当にまる子。もちろんまる子なのですが。笑
また、自分の子供時代と似てるところや共感できるところもあったりして
そういう意味では自分の小学生の頃を思い出しながら
さくらももこの子供時代のリアルな日常は面白いです。
朝起きれない話や物をなくす話、ツチノコを探す話などなど。
気軽に読めてオススメです*
☆★若菜★☆
先日、モアナ観てきました*
主人公が美女なのにプリンセスストーリーではなく、
冒険のストーリーで面白かったです!
ディズニーアニメーション映画はここ暫く手描き感がなくなって
新作のほとんどがCGアニメーションになりましたね。
子供の時に観てた作風と比較してしまうと少しさみしい気持ちもありますが
CGで特に背景や景色は本当にリアルです!
作品に出てくるキャラクターも魅力的ですが
島や海がとにかく綺麗で海に行きたくなりました。
吹き替え版で観たのですが、ここ数年で声優陣への注目も集まってますね。
普段の活動が声優ではなくても
実力ある演技やキャラクターへの想いが強くて
違和感のなさにびっくりしました。
チャンスがあれば今度は字幕版で観てみたいです!
☆★若菜★☆
先日、高校のクラスと先生で集まりました。
担任だった先生が大阪へ帰ってしまう実感もなく、
ひらすら高校生の時のようにみんなで先生の語りを聞いてました。
仕事してる子、結婚してる子、学生の子、
みんなそれぞれですが
先生曰く、
みんな綺麗になっていい方向へ向かってるとのことで喜んでくれました。
久々に会えても楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうので
あまり前ですが高校生の時は毎日会ってたのにねーという感じで
帰りはみんな寂しげ。笑
先生帰っちゃっても同級生との集まりもまたしたいし
先生ともこれきりじゃなくて何かあった時は報告しないとですね!
いい報告できるようがんばります…!
☆★若菜★☆
ヒグチユウコさんのイラストに惹かれ、
以前、ジャケ買いした文庫本、読み終わりました…!
基本的に本を買うときはジャケ買いなので
読み始めてから展開に衝撃を受けたりすることがほとんどです。
『盲目的な恋と友情』
物語は恋のパートと友情のパートに分かれていて
前半はヒロイン蘭花が自分の恋を、
後半ひもう1人のヒロイン留利絵の友情。
前半の方との時間軸が重なっていて、それぞれの視点で物語が展開していく。
最後は予想つかなかったダークな結末でした。
おもしろい…!!
恋は盲目というのは聞きますが、
友情が盲目というのはどういうことなのか。。。
衝撃でした。
ゾッとするような怖さ。
どんどんのめり込んで読めてしまったので次の本を早く探そう*