2018.3 / 6

ネコちゃんスニーカー

☆★若菜★☆

高校時代の友達Aちゃんが年明けにママになったので

お祝いを選びに行きました*

赤ちゃんや子供向けの服や雑貨は可愛いものが多くて

何がいいか選びのは難しかったです(^_^;)

実際に渡せるのはもう少し先になりそうなので、

服や日用品はそれなりに揃っているのかなあと。。。

そしてAちゃんが猫好きなこともあり、

選んだのはコレ*

image

見つけた瞬間、即決まりでした。

やっぱり子供用は可愛いです。

私サイズあったら履きたいくらいですがかなり厳しいので

Aちゃんベビーにその分履きこなしてもらいます♪

2018.2 / 28

継続中

☆★若菜★☆

前回ケーキを焼いてから2カ月以上経ってしまいましたが、

せっかく覚えた感覚を忘れないようにと、

今回はコーヒーパウンドケーキを。

レーズンも使って甘すぎず、ちょっと大人な味…!

コーヒーのいい香りがしました。

image

初めて立川のおじいちゃん、おばあちゃんに渡せました。

とても喜んでくれたみたいで嬉しかったです*

特におじいちゃんは会う頻度が少ないので、

たまにこうして喜んでもらえることが出来ればいいなあと思いました。

2018.2 / 22

ネコの日

☆★若菜★☆

2月22日はニャンニャンニャンでネコの日だそうです。

ここ数年の猫ブームで猫好きの間ではすっかり浸透していますね。

私はどちらかと言うと犬派でしたが、

最近は猫もいいなあ…と思うようになってきました。

でも猫との実際の接触デビューは遅く、

子供の頃から仲の良い友達や親戚にはあまり猫飼ってる人はいなかったので、

猫との接触が突然やってきたのは高2の時に行ったイギリス留学の時でした。

ホームステイ先に猫がいたのです。

可愛い〜とは思うものの、猫が近くに来たり触ったりすると

結構な割合でクシャミ。

ハウスダストなど原因は色々あるかもしれませんが、

もしかしたらアレルギーなのかもと思いました。。。

それきり猫との触れ合いはほとんどありません。

猫カフェ…行きたいけどちょっと怖いです。笑

なので楽しみ方がこんな感じです。。。

image

image

image

直接は触れ合いという楽しみ方。笑

先日の上野動物園の帰りに上野駅ナカにあるカフェで、

ねこ写真展をやっていました。

ドーナツはお土産。。。

でも決心ができたら猫カフェ行ってみたいです〜

2018.2 / 16

パンダ尽くし

☆★若菜★☆

昨日は叔母と上野へ。

目的はお察しの通り、シャンシャン*

朝10時過ぎに上野着、

そのまま動物園入場券を買うのに30〜40分並びました。

入園してからはすぐに親子パンダ観覧整理券がもらえましたよ*

昨日は天気も良かったので平日でも特に混んでいた気が(^_^;)

image

叔母もパンダ好きで、限定ものにも弱いので

色々食べたりお土産見たり、楽しめました*

待ちに待ったシャンシャンは本当に可愛くてぬいぐるみみたいでした。

母シンシンは離れたところで背を向けて食事、、、

シャンシャンは1人で遊んでいました。笑

動くし、距離もあるのでなかなかカメラで撮るのが難しく、

動画の方が上手く撮れました。

image

欲しかったぬいぐるみは人気で入荷待ちになっていたのが少し残念でした。

懲りずに入荷を待ちます…!

 

image

2018.2 / 10

レアンドロ・エルリッヒ展

☆★若菜★☆

気になっていたレアンドロ・エルリッヒ展

image

私にとって初めての体験型タイプです。

作品を見た時、先入観や固定概念が全て裏切られました。笑

リアルってなんだろう。。。笑

彼の作品は建築的なような、騙し絵のような。。。

空間の作り方やそこに反射などが入ったりして、

不思議な気持ちになります。

日本では、

金沢にある21世紀美術館で代表作『スイミング・プール』が常設されています。

これはご存知の方が多いのでは…?

image

一昨年、福井へ行った帰りに金沢に寄りましたが、

気になってはいたものの、時間が足りなくて21世紀美術館は行けませんでした。

これを機に益々行ってみたくなりました。

レアンドロ・エルリッヒ展は

六本木ヒルズの森美術館で4月1日までなので、興味ある方は是非!!!

本当に面白かったです。