✳︎さいき✳︎
自己分析が好きなのですが
MBTIの性格診断をしてみて
結果はENTJ INTJにもなります
この性格、社会不適合者が多いようですが私は楽しくやっています
自己分析をすることで自分に足りないものや
伸ばすべきところが見えてきていいと思うのですがどうでしょう
最近は友人に診断やら心理テストを沢山やらされますが
いろいろと自分のことが知れて良き
メンサが気になるところ
まぁ試験も受けませんが知能の原理を研究する
というのは面白そう
✳︎さいき✳︎
自己分析が好きなのですが
MBTIの性格診断をしてみて
結果はENTJ INTJにもなります
この性格、社会不適合者が多いようですが私は楽しくやっています
自己分析をすることで自分に足りないものや
伸ばすべきところが見えてきていいと思うのですがどうでしょう
最近は友人に診断やら心理テストを沢山やらされますが
いろいろと自分のことが知れて良き
メンサが気になるところ
まぁ試験も受けませんが知能の原理を研究する
というのは面白そう
✳︎さいき✳︎
資格取りました!
管理美容師!
馴染みがない資格かと思いますが
消毒方やスタッフの健康管理など
衛生面を管理する責任者となる資格
保健所の質疑に答える人です!
従業員が2名以上いる美容室には必ずいなければならない
結構重要な資格だったりします!
食品衛生管理者のような感じです
とりあえずひと段落!
✳︎さいき✳︎
プリンです
ハマりました
表面硬めがいいです
中は滑らかなのがいいです
はい
今回は哲学者の話
アルトゥル・ショーペンハウアー
ドイツの哲学者なのですが
結構トゲがあり、好き嫌いはっきり分かれると思いますが
私は好きです
「読書は、他人にものを考えてもらうことである。
本を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるに過ぎない。
習字の練習をする生徒が、先生の鉛筆書きの線をペンでたどるようなものである。
だから読書の際には、ものを考える苦労はほとんどない。
読書にいそしむ限り、実は我々の頭は他人の思想の運動場に過ぎない。
そのため、時にはぼんやりと時間を潰すことがあっても、
ほとんど丸一日を多読に費やす勤勉な人間は、
次第に自分で考える力を失っていく」
私もそう感じています
中々表に出しにくいことよくいう人だな
と思って見ています
故人ですが面白いです
✳︎さいき✳︎
今年も夏らしいことほぼしてません。。
ということで少しでもと思い
けんちゃんの弟のかき氷屋さん
吉祥寺駅にある「ぴぃす」へ
カウンター8席のみで
予約で毎日いっぱいと言う話でした
想像してるカキ氷と一線違います
ブリュレっぽい仕上がりだったり
味も美味しかったですが見た目もアイディアも良かったです!
✳︎さいき✳︎
月曜日かな?すごい積乱雲でしたね
ネットではジブリアニメの天空の城ラピュタじゃんと
言われてました。
関東に2つ関西に1つ
スーパーセルとも言われますよね
遠くから見るとこんな感じ
調布も一回包まれたので中の様子はお察し
10秒間に4発くらい雷なったり5秒で土砂降りになったり
この世の終わりかと思ったなど
今年は暑くなるのが早く台風の発生も少し早かった
涼しくなったかと思いきやまた暑くなったり安定しないですね
残りもう少しの辛抱で涼しくなってくれるでしょう!