✳︎さいき✳︎
ボードゲームの1つ
XENOというものが面白い
端的に
1〜10までの数字が書かれているカード
お互いに手札1枚で山札から1枚取り、一枚出す
山札が無くなった時点で強いカードを持ってる人の勝ち
ですが
カードにはそれぞれ能力があり、上手く使って勝利を目指す
ロジック要素と相手との読み合い
運も絡みますが非常に面白く、奥が深いです。
おすすめ
✳︎さいき✳︎
ボードゲームの1つ
XENOというものが面白い
端的に
1〜10までの数字が書かれているカード
お互いに手札1枚で山札から1枚取り、一枚出す
山札が無くなった時点で強いカードを持ってる人の勝ち
ですが
カードにはそれぞれ能力があり、上手く使って勝利を目指す
ロジック要素と相手との読み合い
運も絡みますが非常に面白く、奥が深いです。
おすすめ
✳︎さいき✳︎
五輪の延期が発表されました
まず決断が3月にされると思わなかったのでビックリ
選手側からの申し入れや諸々と重なっての延期発表ですから
選手側もモチベーションが上がりにくいかと思いますが
どこの国も同じ条件ですので頑張っていただきたいです。
またチケットやボランティア問題など色々抱えておりますが
ひとまずは中止でなく延期ということで
経済の体力も考えての判断でしょうか
名前だけTOKYO2020は変えても良いのではと思いましたけど
選考はしないってことなのかな?
✳︎さいき✳︎
Amazonビデオにて
相席食堂や、いろはに千鳥
を観てやっぱりこの方々らは面白いと思いました。
ツッコミをするための視野やら引き出しの多さは職人ですねぇ
オススメします。
ちなみに
政治的な話はNGと重々承知ですが
昨夜公表された遺書は読むことをお勧めします。
悪しからず。
✳︎さいき✳︎
ロボットの見た目が人間に近づくほど親近感が湧くものですが
あるところを過ぎると嫌悪感が物凄くなる、そこからまた近づくと
親近感が増す
という人間の心理現象
これが人間だけではなく、他の動物にも言えて
犬のぬいぐるみを犬が嫌うような感覚
心理学とかは学んでいませんが、
この分野も面白そうだなぁと
✳︎さいき✳︎
たまたまテレビ付けたら日本アカデミー賞やってますね!
アルキメデスの大戦、翔んで埼玉、蜜蜂と遠雷
観てますね!!
今年は意外と邦画観た印象。。
柄本佑に似てると言われてからなんとなく気にしておりますが
彼は演技が上手いと思います。
演技派俳優として良く紹介されているようですが、
俳優なのに演技派と言われている意味がイマイチわからないです。
皆さんも演技してください
とりあえず柄本佑、二階堂ふみ、菅田、鈴鹿
って人たちは、実際観て演技もうまいと思ったので賞とって欲しいです。