通勤途中のお友達

チャッピーにも着せたいかも

そのチャッピーは点滴のおかげで膵臓の調子が戻ったのか
?
食欲も良くなりました
!
アレが届いたので空き時間に積んできた

中身は東北産の栗材

これで続くんですがシロアリの心配がない樹種では定評の材って事ね
!
因みにガレージの躯体は全て極太の栗材なんです
共材なので良い感じかも知れませんが、、、
全てを栗材で統一出来るほどの流通はないので妥協点
アリの影響が出る腰下に栗材を選択

早々しっかり乾いた基礎に当て込みカネ出し修正をし

小ロット限定で格安の中国産栗材のフローリング15ミリ厚
15ミリあれば今回の用途では根太レスで十分

張っていきますが要所に扉受けに伴ったオフセット
立ち上げの位置やのちにルーター使えない部分は先に面取りなどなど

なんと
その後は写真撮りの余裕なく掃除を終えて車を入れて
こんな感じのところまで進みました
!

ここまで進むと何を作ってんのか見えたでしょ
?
大型のキャビネットですよん
!
完成したらスペックはかなり上がるし
楽に管理や作業も出来るでしょうね
!
ストックの資材やリサイクルの資材を極力使ってますが
その影響でストックも整理できるって事
20年目でやるはずだった整えが2年遅れで今って事なんです
!
完成までの道のりは遠く2割か3割くらいかな〜
?
夏までに終わる予定でしたが無理っぽい
なので
当分続く