2019年4月

antique-vintage

手前の

2019.4 / 14

暇を見て手前みそではありますが

整えています

なにを

先日の案件で色々分かったは分かったんですが

CHにて

IMG_4509

IMG_4508

IMG_4507

他の目的でしたが

ついでに色々と勉強してきまして

まだはっきりしませんが

結果

ペーパーコードじゃないけれど

私の好みだけ通してもなんなのでモーエンセンを仕上げたほうがいいかもしれないな〜

IMG_4316

今頃

剥離が終わってオイル入れた感じかな

張り地が未だなら間に合うか

次の火曜日よろしくお願いします

antique-vintage

ベアフェス?

2019.4 / 13

ここまで在庫のバリエーションが揃うことも普段はないと思うので

宣伝しておきます

スクリーンショット 2019-04-14 10.39.59

年代

製造元

木部素材

張り地素材

どれもこれも稀少性の高い品揃え

お買い求めは

こちら

スクリーンショット 2019-04-13 8.13.37

よろしくお願い致します

space-design

セットチェアーに

2019.4 / 10

昨日の話をもうちょい

美容室で使う椅子

カットチェアに何をセレクトするのか検討中

昨日の話

ラウンジチェアで行くなら

CH-22

ch22-eg-valnoed-olie-naturflet-back

少々座面が低い気がするんだな〜

ダイニングの方からだと

CH-46

ch46-eg-olie-naturflet-backCH-37

スクリーンショット 2019-04-10 15.24.53

スッキリ全体の様子に合わせれば

そ〜なんですが

落ち着く椅子は他にもあるしって事で

価格面やどうせセカンドチェアが要るのなら

CONFERENCEも良いだろう

GEだと

スクリーンショット 2019-04-10 14.53.23

JHだと

スクリーンショット 2019-04-10 14.47.18

そんな使い方も検討の余地があるのでは

space-design

2回目

2019.4 / 9

2回目の現調

サロン名が決まったみたい

ちゃんと話しができなかったけど

設備関係はほぼ決まり

電気関係の現調

内装は前回からの変更もあったので

寸法を細かくとっておしまい

夕方余裕ができたので

青山のCHへ

IMG_4473

CH-22

そのダイニングバージョン

IMG_4477

そして

CH-47

ビンテージの物はアームレスで所有してますが

アームがあるとセットチェアーにも良いね

IMG_4479

仕上げがこれだと合いませんが

CH-36も同様なんですが

初めて見ました

アームタイプのホワイトオイル仕上げ

最高でした

コレも写真忘れた

w

何れにせよ

現物確認できたので少し進んだ感じ

セットチェアーは来週決定で大丈夫かと思います

この一週間の作業は重要です

焦らず無駄なく正確に

落ち着かないとこぼします

others

WiFiの

2019.4 / 9

サロンのWiFi

フリーWiFiと序でにバックヤードへ優先にてLANケーブルの引き込みの作業

IMG_4453

無線ルーターは手の込んだ隠蔽の引き込み

最良の位置

天井にしてみようと

IMG_4454

飛びが良さそう

施工後は撮りそこないました

w

IMG_4457

そして

バックヤードへの引き込みも

なんと95%隠蔽に成功

これも

撮りそこないました

w

てか

私はと言いますと

IMG_4458

広〜い床をサンディングしておりました

ぜ〜んぶサンディングして

今回は半艶ブレンドでしたが

秘伝の割合は秘密

IMG_4461

2度塗り後

IMG_4463

ちょいと計算違いで

余りが少々

IMG_4464

この面積にしてはま〜ま〜です

腰が辛いので

掃除は夜にやっておきます